講談社の創作絵本<br> よみきかせ日本昔話 さんまいのおふだ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社の創作絵本
よみきかせ日本昔話 さんまいのおふだ

  • 著者名:石崎洋司【文】/大島妙子【絵】
  • 価格 ¥1,155(本体¥1,050)
  • 講談社(2022/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061325227

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

おしょうさんのおつかいに、山の奥へ入っていったこぞうさん。暗くなって一晩泊めてもらった家は、なんとやまんばの家だったのでした……。
おふだでピンチを切り抜けるシーンは爽快で、おしょうさんとやまんばが対峙する結末も鮮やかな、楽しい昔話。短いお話、“おはなしもうひとつ”は「かぐやひめ」。
昔話に造詣が深く、小学生に絶大な人気を誇る作家・石崎洋司氏による読みやすい文章と、あたたかい筆致でファンをひきつける絵本作家・大島妙子氏による絶妙なおそろしさの絵でおくります。
全かな、5~6歳児向け。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のんxxx

20
新年1冊目の登録は絵本。少し前に「このお話知らない人がいて驚いた」って呟いた本。次女が園の劇で演じるらしいので図書館で借りてきた。怖い話なんだけど絵が可愛いおかげで寝る前の読み聞かせでも大丈夫。コレね、本によって山へ行く目的やお札の使い道が違くて面白いね。私が知ってたのは「山へは栗拾い・便所の身代わり・川・火」だったんだけど、この本では違ってた。そういうのを知る事が出来るのも楽しい。ちなみに娘は小僧役(6人で演じる)ですって。まさかのちゃっかり主役じゃん。ちなみにクラスで1番人気は鬼婆役だったそうな。2022/01/03

たーちゃん

19
息子は「危なかったねー」とひやひやしていました。2023/05/12

サウスムーン

11
定番の昔話。やまんばの絵が意外と怖くて臨場感ある。もう少しおふだの使い方を工夫すればいいのに…笑 ラストにはおまけ的にかぐや姫もついている。2018/11/22

十六夜(いざよい)

9
自分が子供の頃に「日本昔ばなし」で見て覚えていた作品。子供に読むうちに、なんだかとても懐かしい気持ちになれた。山姥から逃げる為に和尚さんに貰った3枚のお札を駆使する小僧さん。つい、どんな使い方が一番効率的が考えてしまった。2021/01/24

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

9
令和2年度 1年生ブックトーク授業 テーマ【日本の昔話・外国の昔話】おはなしが2話入っているのでお得感あり(笑)絵本の館からの貸し出しですが、学校図書室にも蔵書があるので、読みたい子に案内しています。2020/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5192399
  • ご注意事項

最近チェックした商品