- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
コロナ禍によって、デジタル対応が急務となった小売業界。業務改革、物流、異業種連携から人材育成に至るまで、デジタルに溺れることなく、事業戦略に合致 したDXを推進する拠り所となる一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
2
なぜ今、日本の小売業にDXが必要なのか:リテールで起きている変化とは DXをはじめる前に必ず確認してほしいこと:ビジネス変革が目的 DXの選択と集中:小売業の普遍的ノウハウは捨てない DXのターゲットはお客様と社員の2つ:店舗のDXを最優先に据える データは集めることを目的にすると失敗する:データを社内に散在させない コーポレート機能のオペレーション改革:BPRとDXの密接な関連性 店舗とECを分断しないDX プロモーションにおけるデジタル活用 小売のDXお手本企業から学ぶ 組織改革なくしてDXの成功なし2021/11/06
まさ
0
小売がECに売上を奪われる時代は過ぎ、どのように小売が変革していく必要がある。DXの考え方としてビジネスの変革が目的。店舗のDXを最優先に考える。データ活用から、デジタル活用をマーケティング用語と併用して説明。札幌を本社とする株式会社インサイトが書いているので過去のコンサル実績をもとにしてあるのでより具体的。困ったら話だけでもここに聞くか。 2023/04/09
かきのたね
0
■お客様の性別や世代、居住地、勤務地などのデータと、そのお客様が自店とどのような関係の段階にいるか(新規・休眠・他店との併用顧客、優良顧客等)顧客セグメント分類を設計し、それぞれのステージにいる顧客にどのようなアプローチをすると有用かという仮説を同時に考えながら進めていくと、単にデータを集めるのではなく、データをどのように活用するかということにつながってくる ■LTVを重視することによるメリット①客単価の向上②リピート率の向上③新規顧客獲得コストの適正化 2022/06/26
-
- 電子書籍
- 魔女と猟犬 4巻 ガンガンコミックスU…
-
- 電子書籍
- アンダーク 新しい透明な力のすべて(2…
-
- 電子書籍
- 野人転生【タテスク】 Chapter5…
-
- 電子書籍
- 月刊Geen - 2017年12月号 …
-
- 電子書籍
- ながさきプレス - 2017年11月号…