医者が教える 感情的にならない気持ちの整理術 特装版

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍

医者が教える 感情的にならない気持ちの整理術 特装版

  • ISBN:9784799328637

ファイル: /

内容説明

人間関係の悩み、夫婦の不満、人生の不安…イライラ、モヤモヤがすっきり解消!
『80歳の壁』(幻冬舎)などのベストセラー著者、和田秀樹先生が教える
負の感情に振り回されず、毎日をいきいきと健康で楽しく過ごす秘訣

◎「最近、怒りやすくなった」とまわりから言われていませんか?

他人の行動にイライラしてしまう…。
口先ばかりの人にうんざり…。
誰も気持ちをわかってくれない…。

ちょっとしたことで感情的になってしまうのは、誰にでもあることです。
大切なのは、感情的をなくすことではなく、感情に振り回されないこと。

本書では、感情コントロールで、スッキリ、ごきげんになる方法を紹介します。

◎著者も実践! すぐにできる「気持ちの整理術」
本書は「実は自分も感情的になりやすい」と語る精神科医・和田秀樹さんが、
自分自身でも実践して効果があった考え方をまとめたものです。
「感情的になってしまう理由」から「感情整理のコツ」
「感情的になった時の対処法」「毎日ごきげんに過ごす方法」まで、
著者の「心のコントロール術」のすべてがわかります。

手軽に実践できる「気持ちの整理術」もたくさん紹介されているので、自分に合ったものから、今日すぐ実践できます。

◎図解でわかりやすい和田式感情整理術のベスト版
著者には「感情コントロール」をテーマにした複数のベストセラーがあり、多くの読者から信頼されています。
本書はそうした著作や講演・インタビューなどのエッセンスをまとめたベスト版。
また、図やイラストで、読みやすく、わかりやすく解説していきます。

「ついつい感情的になってしまう」そんな自分を変えようと思った時に、
まず最初に読んでいただきたい1冊です。

<目次>
第1章 心と脳のメカニズム10の基本
第2章 感情的にならない考え方
第3章 やってはいけない! ストレスを増やす行動・考え方
第4章 毎日、ごきげんな自分になる

*本書は、小社より2017年に刊行された『感情的にならない気持ちの整理術 ハンディ版』の特装版です。カバー以外のコンテンツは同じですので、あらかじめご了承ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽんぽこ

5
不機嫌な人は周りも不機嫌にしてしまうので、そんな人から離れたほうが無難。そしてそれは私も同じで、不機嫌にならないように(もしくは不機嫌に見えないように)過ごすのが大切。察してちゃんは甘えの証拠。耳が痛いです。見栄やプライドを捨てて、年下や部下など、どんな人からも学ぶようにすること。他にも感情的にならないノウハウも書かれていてためになりました。2023/11/26

まさ

3
感情的になってしまい人に迷惑をかけることがあり、それを改善したいと思い読了。 誰にでも感情的になることはあり、大事なのはそれと上手く付き合うこと。自分の癖を知ることで、感情の制御がしやすくなること。 当たり前だけど基本的で大事なことを網羅的にインプットできる。 とはいえ、特定の人への感情や特定の事象への感情は、自分自身の心の内面を深く洞察し、対処法を自分で考えるしかないし、それを実践することがより効果的だとも感じている。2023/10/21

☆ツイテル☆

3
フライヤー2022/09/07

かなぶん

1
不機嫌な顔をしているとすべてがうまくいかなくなる。 自分が不機嫌になれば、相手も不機嫌になる。2024/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19805595
  • ご注意事項

最近チェックした商品