自律神経を良くすれば、耳鳴り、めまい、難聴も良くなる!

個数:1
紙書籍版価格
¥935
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

自律神経を良くすれば、耳鳴り、めまい、難聴も良くなる!

  • 著者名:石井正則
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 廣済堂出版(2022/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784331520635

ファイル: /

内容説明

生島ヒロシさんのめまい発作を治療して、メディアでも話題となった先生です!

診察の予約が半年から1年待ちの著者による実践版!
自律神経を整えて、めまい、耳鳴り、難聴をよくするためのいろんな最新療法や民間療法の解説から、独自の「プチ瞑想」「呼吸法」「ストレスコントロール法」まで伝授。医者でありながら、ヨガインストラクターとしても活躍中の個性的な著者が述べる。

目次
序章 2000万人以上が悩む不快な耳鳴り、めまい、難聴!
1章 不快な耳鳴り、めまい、難聴が治った4つの症例
2章 耳鳴りは脳がつくり出している音だった!―耳鳴り、めまい、難聴の原因と対策
3章 自律神経を整えるために有効なのは「有酸素運動」「瞑想」「腹式呼吸」
4章 耳鳴り、めまい、難聴を遠ざける暮らしの智恵
5章 耳鳴り、めまい、難聴を遠ざける食の智恵

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

26
加齢性難聴に加え、ストレスも原因になっている。心と体の癒しが必要。有酸素運動がいい。インターバル歩行、水泳、エアロ・・。目を閉じて、息を3秒吸う、3秒止める、6秒吐く。お風呂は湯船に10分浸かるのが良い。大豆製品、天然温泉、笑うのも良い。2023/02/18

うめ

19
月に数回来られる非常勤医師の著書。巻末のメニューがなにげに参考になる。九州出身だからどちらかといえば、うどん、が好きなんだけれども、蕎麦、なるほど手軽で良い食材かも。せっかく関東にいるのだから、もう少し蕎麦を食卓に取り入れても良いな、と思った。2017/03/09

りょうちん

5
残念ながら、ぼくにとっては決め手にかける一冊でした。それにしても、最近耳鳴りがひどくなってきた。困った困った。2019/11/30

mercury

3
めまいの原因は自律神経の不調なので、自律神経を整えればめまいも良くなるとのこと。とくにストレスは大敵らしい。確かに私のめまいもストレスが大きいと酷くなる。2017/12/08

Tadashi Totsuka

3
耳鳴りが治りません!この本読んでも、気休めにしかなりません。自律神経をよくするしかないんですね!リラックスですね。ヨガがいいらしい?2017/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11185503
  • ご注意事項

最近チェックした商品