内容説明
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
有機化学は、シンプルな理屈や感覚で「わかる」学問です。
丸暗記なんかしなくても、基礎がわかれば、あとはそれを用いての推論、推測で進んでいけます。
本書では、マンガや図をふんだんに用いて、化学の初歩から有機化学を解説。
身近な話題や昔の教科書に載っていなかった発見もできるだけ盛り込みました。
学び始め、学び直しはもちろん、最近になって、有機化学の知識が必要になった文系の方にも役立つ1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
d2bookdd
17
すらすら読めました。基礎的な反応から、有機化学の功罪、今後の期待される方向性まで。私も貢献したい!2022/07/27
ふじあつ
7
★★★☆☆ 有機化学について,見開きで左に文章,右にマンガが書かれています。マンガを読んで,詳しく知りたければ左の文章を読むと楽しめました。2022/09/28
乱読家 護る会支持!
6
僕は理系ですが、化学はどうも苦手だったのですが、本書はものすごくわかりやすかったです(しばらくすると、苦手に戻ると思いますが)。 左ページに日本語と図で解説、右ページが漫画で解説。 図とイラストは、弱い頭の理解の助けとなりますね。 手間のかかる本の制作をありがとうございましたm(__)m2022/11/21
Googoler777
2
一番苦手だった化学を一から学び直す為にチャレンジする第一歩として読んでみました。第1章から第5章まで、化学の基礎知識が圧倒的に不足して大苦戦しました。ただ、第6章からは実際の事例が豊富に盛り込まれ楽しく読むことが出来ました。化学と言えば人工高分子に意識がありますが、DNAや RNA、ビタミンやホルモンも天然高分子の分野と知り、改めて化学を学び直したいと思いました。2025/08/12
ひろし
1
あー、高校で習ったなぁ、懐かしいなぁ、の連続。熱可塑性樹脂は鎖状のポリマーが束になっていて、加熱すると鎖同士が滑るから柔らかくなる。逆に熱硬化性樹脂は網目状のポリマーなので加熱しても動けない。置換基の位置がバラバラになるから網目状になる(フェノールでいうOH基がベンゼン環のどこにくっつくか?問題)。高分子の強度は結晶化度に依存する。鎖が密に並行してると結晶。その極致が合成繊維。6ナイロンの6は重合の単位構造の中のCの数を表す。ここら辺の知識が役に立った。2024/01/02
-
- 電子書籍
- ダメ男好きにしたのはあなた【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- となりの魔王【分冊版】 12 Bs-L…
-
- 電子書籍
- ひなちゃんの日常9 産経コミック
-
- 電子書籍
- クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ
-
- 電子書籍
- 少女少年学級団 6 マーガレットコミッ…