- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
52歳でブレイクし、中高年の老いをネタに毒を吐いてきた漫談家も70代に突入。我が身の老いに直面するも、それすら「笑い」に昇華し、「できないことが増える毎日に孤軍奮闘。忙しくて寝る暇もない」と笑い飛ばす。人間観察を趣味としてきた著者は、長年、中高年を見続けてきた経験から「人生は70代で決まる」と断言する。その根拠は何なのか?
笑いの中に「老い」の知恵をちりばめた抱腹絶倒の一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
TakaUP48
65
70代ともなると人生での別れが多くなる。旅立った人たちに「今まで、ありがとう」と感謝の念を抱こう。会話では余程親しい間柄でない限り、しつこく聞かない、深入りしない。「死」を意識すると、人生が有限であることが自覚でき、生きている時間が濃厚で、有難く感じる。孤独な一人時間を満喫し、自分の人生だと感じる。「人生は死ぬまでの暇つぶし」お!悟りの言葉。メモ帳を持ち歩き、脳の活性化に。人の不幸は蜜の味!自分の老化現象をおもしろネタに。暴走老人にはなるな!怒りが出そうになったら、笑うべし。「あいさつ」が福を呼ぶ!2025/01/14
ごへいもち
15
もっと笑える本かと思ったけれど意外と普通でした。生で聞いたら楽しいんだろうなぁ2023/05/14
ヨハネス
8
おもしろいので付箋など使わず読み飛ばしてしまった。深いこともあり、もちろん笑いもあり。70歳になったら、もう一度読みたい。2022/10/03
Mark X Japan
7
著者のネタを織り交ぜながら、持論を展開しています。健康や運動についてが白眉でした。色んな意味で伊達に歳を取っていません。☆:3.52022/06/02
Asakura Arata
4
義母が好きだった漫談師の本。畑を河口湖畔でやっているというのは憧れるなあ。2023/01/18
-
- 電子書籍
- 隣の芝くんは見せてくれない 分冊版 3…
-
- 電子書籍
- 発見!日本一周妖怪めいろ 自然の巻
-
- 電子書籍
- 花嫁になる条件【分冊】 5巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- Love Silky 蜜薔薇の結婚 s…
-
- 電子書籍
- あなたは許せますか? 2