- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「ちびまる子ちゃん」に登場するお調子者キャラ「はまじ」は「浜崎憲孝」という実在の人物。本書は、そんなはまじによるノンフィクションです。
まる子や戸川先生のリアルな姿から、プール脱走事件といった日常の風景まで、はまじの視点から、リアルな3年4組の姿を描きました。
また、小学校を卒業後、漫才師を目指して上京したり、通信制の高校に通ったり、義理の父親との悲しい別れがあったりと、マンガやアニメでは語られない“人間・はまじ”のエピソードも満載です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えみ
67
わたしの中では「サザエさん」以上に、次の日の仕事を思い憂鬱になるため観るのを控えている国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」。社会人になるまでは積極的に観ていたのに、大人になるって嫌だな…と改めて思ってしまった。永遠の小学三年生「ちびまる子ちゃん」に登場する“はまじ”が書いた本。当たり前だけど、はまじにははまじの人生があって、小学三年生はその中の一時の思い出。衝撃的な教師・戸川先生との攻防戦や、人生の「つらい」からの逃亡、そのほか様々な出来事がコミカルに描かれていた。はまじ論炸裂。知っているはまじとは一味違う!2023/08/19
aloha0307
20
ちびまる子ちゃん でおなじみの”はまじ”こと浜崎憲孝さんが人生を振り返る...明るく元気でやんちゃなキャラクターだったが、実人生は登校拒否、両親の離婚、高校中退etc.~苦難の連続でした。性の目覚めの記述が秀逸(ここまで書いちゃっていいの??~とても好感を持った) 私もPlayboyを初めて買ったときのドキドキ!は忘れない(笑 浜崎さんを応援したくて調べてみたのですが...一昨年 ご逝去されていました(孤独死だったそうです)。静岡の方に向かって合掌...悲しいよ 寂しいよ...2025/01/21
みなみ
9
はまじのモデルになった人が亡くなったとニュースで知り読んでみました。結構大変な人生を歩んでいたのだなと思いました。さくらももこの実際のお爺さんは実物は漫画と全然違うと、ももこさんがエッセイで語っていたので、お爺さんもだけど戸川先生も、ももこさんは理想の人物を描いていたのだなと実感しました。2023/08/25
クィンティッルスもどき(emakaw)
8
ちびまる子ちゃんの漫画の設定について「実は…」とあのはまじが語っていきます。また、ちびまる子ちゃんの話の後、その後についての話もあります。私はそこまでちびまる子ちゃんを読んでいませんでしたが、全然楽しめました!2023/01/19
ヨシ
8
カニエイとかワタ等がちびまる子ちゃんに登場したらいいなと思った。愛されキャラのはまじだとばかり思ったが現実は苦難の人生ギャップが激しい。2022/12/30
-
- 電子書籍
- ビッグコミックスペリオール 2024年…
-
- 電子書籍
- 冴えない社会人、家出ギャルにモテる。 …
-
- 電子書籍
- 日に流れて橋に行く 1 マーガレットコ…
-
- 電子書籍
- 脳のワーキングメモリを鍛える! - 情…
-
- 電子書籍
- 年収300万円でも2年で100万円貯め…