- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
体調も最高にする!
部屋でできる!免疫力のつけ方!
コロナ禍で体調不良、続出。家(部屋)で簡単にできる「自律神経の整え方」です。
オール2色図解でよくわかります!著者は、多数のベストセラーを持ち、自律神経研究の第一人者である順天堂大学医学部・小林弘幸教授です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
27
娘の頭痛や体調不良の原因が自律神経と関係しているようなので、色々調べています。一緒にヨガをやった時はとても嬉しそうにしていましたが、毎朝できるわけでもなく…。明日からの期末テストに向け一生懸命勉強していますが、実際登校できるかは未知数。さて、どうなることやら…。2025/02/20
けい子
13
イライラすると、過剰に交感神経が高まり血管が収縮して血液の流れが悪くなり、栄養や酸素が不十分になり病気になりやすくなる。イライラしたら深呼吸する。深呼吸して心を落ち着かせる。めっちゃ難しい!(笑)2024/08/01
はるごん
9
ストレスを感じたら笑う。ゆっくり深く呼吸。ストレッチもいくつか載っていて試す。予定がない日も大切と書いてありホッとする。でもダラダラした休みは休めてない。しっかり覚えておこう。2023/07/23
nao1
6
図解で復習。最近、小林弘幸さんの自律神経本を読みまくっていることが影響して、人をルックスではなく「この人は自律神経が安定しているのかな」という目で見るようになった。雰囲気が違うような気がする!電車の車両を選ぶときに安定してそうな人が多い車両選んだりしている(正解はないが)。機嫌が悪い人のそばにいると自律神経乱れるのは確かなので、こういう判断の積み重ねは健康にいいかも。2023/04/19
ゆき
2
軽く読了。基本的なことが読みやすくまとまっているので読み返しに良さそうです。2024/01/04