内容説明
日本はさまざまな国の食を取り入れ、独自の食文化を築いてきた。本書では、代表的なすし、てんぷら、豆腐といった日本食だけでなく、その素材、味わい方から、日本で外食をするときの注意点、知人宅を訪問するときのマナーまで、「食」を通して幅広く日本をとり上げる。海外から外国客を迎えたとき、日本の食文化を外国人に紹介するとき、必ず役に立つ表現・知識が満載の1冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
PONSKE
16
日本食について英語で解説した本。分からない単語もあったので調べはしたが、後ろにプチ辞書もついているし、日本のことなので比較的読みやすかった。日本人とはいえ、知らないこともあり、それぞれの料理や食材の特徴や文化的背景を説明するのは難しいと思った。それが英語ならなおさらだった。別の英語解説本でも見たことがあるが、「いただきます」、「ごちそうさま」に相当するものは他の国には無い、おそらく独自の表現だなと思った。2018/02/23
ゆり
0
英語のリハビリ。読みやすかった。2017/02/18
小鳥遊小鳥
0
レベル5は初挑戦ですが癖のない文章で、読みやすかったです。著者が日本人だからこその読みやすさかもしれません。2016/02/09
Shu
0
食関連の単語めっちゃ覚えれる2020/12/29
つる
0
英語で本を読む取り組みの1つでラダーシリーズを読了。日本の文化や食事を外から見て英語で理解するというのは新たな視点でかなり面白かった。例えば日本のマナーとしての箸の持ち方や置き方、各料理の概要や食べる際のレストランの価格帯やイメージなど。あー確かにそういう違いあるなあというのが外から客観的に言われると新鮮で面白かった2019/10/10
-
- 電子書籍
- 怠惰な悪辱貴族に転生した俺、シナリオを…
-
- 電子書籍
- 転生貴族の異世界冒険録~カインのやりす…
-
- 電子書籍
- 思えば遠くにオブスクラ【分冊版】 18…
-
- 電子書籍
- モンスターのご主人様 : 2 モンスタ…