内容説明
門田博光、江夏豊 田尾安志 谷沢健一 広岡達朗 etc.
嫌われ、衝突し、裏切られ……それでも己を貫いたレジェンドが明かす“プロ野球界の裏側
華々しく見えるプロ野球界においても、好成績を残したからといって必ずしもフロントやコーチ、監督になれるわけではない。サラリーマン社会と同様、擦り寄り、迎合することが球団に残る一番の近道と言われ続けている。だが、かつては理不尽な物事に対して己を貫き、正々堂々と立ち向かう選手たちがいた。
己の正義を貫くことで、疎んじられもした。監督と衝突し、チームを追われたこともあった。メディアとの対立で虚像を語られることもあった……。けれど、自分を貫いた男の元に、最後には必ず人が集まってくる。そんな、矜持を持ち続けてサムライのような生き方をしたプロ野球選手たちを徹底取材。生きづらい世の中だからこそ胸に刻むべき「漢の生き様」を深掘りする。
【収録内容】
1章 門田博光
奇才と孤独
~稀代の豪打者が抱える“19番への恩讐~
2章 田尾安志
衝突とプライド
~天才打者が選んだ「新設球団 初代監督」の道~
3章 広岡達朗
反骨と改革
~プロ野球界に68年身を置く男の矜持~
4章 谷沢健一
派閥と人徳
~“ヤザワと中日ドラゴンズ~
5章 江夏豊
義理と器量
~裏切られ続けた史上最高左腕~
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
fwhd8325
71
江夏さん以外は、あまり取り上げてこられなかった選手が多いと感じました。少し偏見があるかもしれませんが、取り上げられなかったのはメディアの影響があるのではと疑う内容です。それが証拠にこの著書で掲載中止となった6人目の男がいるらしい。私の考えでは駒田なんじゃないかともいます。取材傾向から見て間違いないように思います。この5人の選手たちは、子どもの頃に持っていたイメージとかけ離れた印象になりました。証言者として登場する杉下さんも亡くなり、第1章の門田さんも亡くなってしまった。骨太な野球選手は凄いと感じました。2023/07/31
もとむ
37
「自分を信じる、さらけ出す、非を認める」これらの共通点を持つ、5名の元プロ野球選手達(門田博光、田尾安志、広岡達朗、谷沢健一、江夏豊)のドキュメンタリー。著者の松永さんの本気度を強く感じた、重厚な一冊だった。生き方の筋を通したが故に衝突はあったが、彼らの生き様は実に清々しい。まさしく信念の人達。だから読んでいても説得力がある。こんな生き方を、もっと明るくポップに表現できるのが、イチローとかカズなんだろうなあ🤔「人は生まれながらにすべて持っているのに成長するからこそ、人は偉大である」とは広岡さんの言葉です。2025/01/06
たらお
27
門田、田尾、広岡、谷沢、江夏とインタビューした相手が確かに腹に一物を抱えていそう。彼らは初代ファミスタで知っている名前。門田はあんなにホームランを打っていたんだから引退後は解説などで仕事があっていいはずなのに。今何してる門田?気分転換に裏でビールを引っかけてから打席に入りホームランなんて今では考えられません。個性的な面々の思い出は懐かしかった。本人に確執あれど、もうそんなに怒ってないのに著者の思い入れが強すぎて、燃えてもいない火に油を注ぐような論調はノンフィクションとしてどうよ?といったところ。2022/08/02
nishiyan
23
門田博光、田尾安志、広岡達朗、谷沢健一、江夏豊と球史に残る名選手・名指揮官の生き様を通してプロ野球界の裏側を描いたノンフィクション。谷沢目当てで購入したのだが、門田と野村克也の愛憎と確執の物語に心が惹きつけられた。野村を19番、おっさん、ノムさんと使い分けながら語る様に複雑な感情が入り乱れたものを感じられるのだ。野村が去った後の南海、オリックスへの移籍を巡るあれこれ、中内功からのコーチ要請などその辺りも読みごたえがあった。田尾以下に関しては著者の思い入れが強すぎる感があって少し割り引いて読むのが良いかと。2022/05/01
imagine
20
門田博光のNHK特集を見て、この本の表紙を思い出し読了。番組よりも濃い内容。若手時代に4番の野村克也に花を持たせるため、三振していたというのは知らなかった。どの章も過剰な熱量の文章で読み応えがあるが、個人的には田尾安志の首位打者争いにおける全打席敬遠のエピソードが活字として残されたことが嬉しい。抗議の空振りをする姿は、少年時代の自分にとって、その後の人格形成に影響するほどの事件だった。著者は谷沢健一の章で、中日ファンだと公言している。有力な書き手不在の中日ライターの座を、ぜひとも担っていただきたい。2024/07/23
-
- 電子書籍
- Sea you! ~凍結スキルで最強の…
-
- 電子書籍
- 負けヒロイン救済計画【タテヨミ】第68…
-
- 電子書籍
- ブタ漫まとめ 2021~2022
-
- 電子書籍
- 清朝考証学の群像(東洋学叢書) 創文社…
-
- 電子書籍
- 恋愛感情のまるでない幼馴染漫画【分冊版…