内容説明
2・26事件――昭和11年2月26日未明、霏々とふる雪を軍靴で踏みしめて、昭和維新の名のもとに特権階級打倒をめざす陸軍青年将校が、1400余の兵をひきいて蹶起した。この「叛乱」は、陸軍における統制派と皇道派の派閥争いが、ついに軍の指導権争いとなって、皇道派・相沢中佐の永田軍務局長斬殺事件に発展し、やがてこの雪の朝の悲劇を迎えるに至る。その経緯と事件の過程を、世評高い「昭和軍閥」の作者が、その抱懐する歴史的社会小説の立場から資料を駆使して、政治の腐敗、軍部の政治関与、青年将校の苦衷とその誤算を鮮烈に描く。直木賞受賞作品。
-
- 電子書籍
- ルエント幻獣調整師【分冊版】 8 あす…
-
- 電子書籍
- ダメ母でごめん 1
-
- 電子書籍
- 花嫁市場の身代わり候補【分冊】 4巻 …
-
- 電子書籍
- JAZZ VOCAL COLLECTI…
-
- 電子書籍
- 頭をよくする「使える100冊」