講談社の創作絵本<br> どろんこ! どろんこ!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

講談社の創作絵本
どろんこ! どろんこ!

  • 著者名:村上康成【作】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 講談社(2022/04発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061325395

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ページをめくるごとに、どろんこから出てくる動物たち。その姿はかわいくて、遊び心いっぱいです。村上康成さん渾身の新作。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

26
放課後デイで読んだ。赤ちゃん絵本のコーナーにあったが、もう少し大きい子でも良さそうと思い、読んでみた。どろんこ遊びって、楽しいものね。動物たちがどろんこに飛び込んでの変身や、これはだれかな?という当てもの要素もある。絵もはっきりして、遠目もきくので、小さい本だが、読み聞かせにはいい。2019/08/07

NORI

22
「あ、どろんこ!どろん でろん でろん どろん」 かつて、長男が「お砂場のぬし」と呼ばれていたことを思い出す。後先など考えず、無邪気に泥んこ遊びに興じる息子の、手足の汚れに反比例するように、私の心が洗われていく。どれだけ汚れて帰っても、「またそんなになってー。さっさとお風呂入りなさーい」と笑ってくれた妻には感謝。 そして今日は、皆川博子「愛と髑髏と」という、違う意味でどろどろの毒のある小説を読んだ直後だったので、「あ、どろんこ!ぴょーん」の無邪気さに、心が洗われた。絵本ってこういう使い方もあるのか。2024/06/29

くぅ

21
春の絵本を探していたら紹介されているのを見かけて借りてみました。どうして春の絵本なんだろう??泥って黒より茶のイメージの私には泥というより墨っていう感じだった。息子は出てくる生き物には喜びつつ、どろんこっていうのはよくわからなかったんじゃないかなぁ。(2歳10ヶ月)2020/03/27

りーぶる

21
どろんこ遊び、娘はまだそこまでハマってないんだけど時間の問題なんだろうな。このお母さんみたいに開き直って泥まみれになれたらいいけど、やっぱり洗濯とか考えちゃうなぁ。へびさんがドロドロになて、あれ、どこまで自分?が可愛かった♪娘は「ねこーいぬーへびー」と動物に反応しまくりです。パンダは・・・ちょっと白黒反転してしまってるので、実際泥だらけになったら全部黒くなるハズなので、あれ?という所でした(;´∀`)(2歳1ヶ月)2018/08/02

Kawai Hideki

21
これは面白い!見開きの左に動物、右が黒いどろんこ。次のページでどろんこになった姿が。ねこ、いぬ、へび、カラス、子どもなど、みんなどろんこ大好き。繰り返しのパターンと、そのはずし方もうまい。どろんこ賛歌絵本。2013/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5913598
  • ご注意事項

最近チェックした商品