- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「ぼくにはどうしてもほしいものがある」でも、欲しいものを手に入れるためには、「お金」が必要。お金って、大切。でもなぜ大切なの? どうすれば手に入るの?遊びながら、楽しみながら「お金」について学べる大人気セミナー「キッズ・マネー・スクール」の人気講師が、生きるために大切な「お金」と「仕事」の関係を絵本で教えます。お金の不思議を探すワクワクの旅に出よう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こふみ
25
お金の話を期待して読むと、物足りないかもしれません。しかし、小さな子どもが、お金を稼ぐことの意義の真ん中に、優しい気持ちがあると考えるのは悪くないですね。2023/09/26
ぼりちゃん
22
8歳息子の将来の夢は一人暮らし!自分だけの家を持ち、大好きな漫画やお菓子に囲まれて自分の好きなように生活すること! そのためには…と、まずは不動産の値段を調べまくっていた最近の息子。借りるにしろ買うにしろ建てるにしろ「めっちゃお金いるんやな〜💦」でも、自分の人生を楽しんでいくためにも「仕事を頑張ってやるぞ!」「お金って大切なんやな〜」等と感想を口にしてくれました。 まだまだ幼さもあり漠然としているけれど、自分の今後の人生に夢を抱いたり楽しみにしたりしてくれているのはやっぱり嬉しいな。 8歳2024/03/01
こゆ
15
小3に読み聞かせ。お金の仕組み的な絵本を想像していたら、どちらかというと働く意義とか気持ちのお話だった。「お金はありがとうとありがとうの交換」という考えはすごくいいなあ。買い物をした時、なるべくお店の方に「ありがとう」を言うようにしている。皆がこういう気持ちでいればもっと働き甲斐のある世の中になるけど、現実は『お金を払う方が神様』なんて勘違いした輩がいるからしんどくなるのよね…。2022/12/18
しい
2
お金の教育日本でも進んでほしい2022/05/09
うえさん
1
5歳(息子)/お金は「ありがとう」の交換という視点は面白い。買い物する時に思い出してくれたらいいな。2024/09/07
-
- 電子書籍
- 機動戦士Zガンダム Define【分冊…
-
- 電子書籍
- 心の声が漏れやすいメイドさん【単話版】…