内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
美しさと完成度で木造建築の最高傑作とされ、日本初の世界遺産となった姫路城。戦国の動乱や廃城危機を乗り越え、大戦の戦火を奇跡的にまぬがれた白亜の城の見どころを徹底解説。現地写真のほか古地図や絵図、古写真、地形図などをふんだんに駆使して、歴史の地層を掘り起こし、町に秘められた物語と痕跡をたどる。城郭を中心に発展してきた町の歴史・文化を探訪するシリーズ第2弾。作家・玉岡かおる氏の巻頭インタビューも収載。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaz
2
写真を中心に飛ばし読み。写真は小さいなからも、姫路城の大きさ、迫力は伝わってくる。図書館の内容紹介は『城郭を中心に発展してきた町の歴史・文化を探訪。2は、白亜の城・姫路城と、戦国の動乱を乗り越えた城下町姫路の見どころを、古地図や絵図、古写真、地形図などを掘り起こしながら徹底解説する。データ:2022年3月現在』。 2022/08/04
lalala
1
姫路城について、理解が深まった。大阪城に続いて、「図説 日本の城と城下町」シリーズを読むのは2冊目。姫路城は見どころが多いので、各エリアについて詳しく書かれていた。司馬遼太郎「播磨灘物語」も読みたいと思った。2025/03/01
はる
1
やはり姫路城はすごい。奇跡的に多くの城が残っている2023/05/19
竜玄葉潤
0
行く前に読んでみた。姫路城はレベルが違うと思わせるが、行くと更にその感じが増幅される。2025/04/11
Ryuji Saito
0
2022年24冊目2022/11/06
-
- 電子書籍
- 優しい家族と、たくさんのもふもふに囲ま…
-
- 電子書籍
- ミックスベジタブル 6 マーガレットコ…