ひとりでよめるずかん<br> ひとりでよめるずかん どうぶつ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ひとりでよめるずかん
ひとりでよめるずかん どうぶつ

  • 著者名:小宮輝之/瀧靖之
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 学研(2022/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784052055195

ファイル: /

内容説明

【ひとりで文字を読みたくなる、伝えたくなる! 3歳からの初めての読書に最適!】

3~6歳の幼児向け図鑑シリーズです。動物園や水族館で見られる人気の生き物から身の回りで見られる生き物まで、263種を紹介します。初めてふれる図鑑として最適です。

3歳くらいのお子さまに人気のテーマで、
一人で手に取れる大きさ・重さの本なので
一人でも読む意欲がわき、読む力が身に付きます。

おうちのかた向けのコラムも設け、読み聞かせや家族のコミュニケーションにも役立ちます。

総監修は脳医学者で東北大学教授の瀧靖之先生、ユニバーサルデザインを意識し読みやすい誌面に仕上げています。

50年にわたり図鑑を作り続けてきた学研から生まれた、幼児向けの図鑑です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

4
「ひとりでよめるずかん」シリーズ。265種類の動物たちを、「りくのどうぶつ」、「そらのどうぶつ」、「みずのどうぶつ」の3つにカテゴライズ。それぞれに、野生のもの、家畜やペットも含めて紹介。説明は簡潔。写真で紹介されているのもいい。こういう生き物の名前を覚えるとぐんと世界が広がるね。2022/06/08

♡kana*

2
変わらず、パンダ🐼好き2023/11/25

ak

1
これなに?これなに?の1歳児、アオダイショウを指さしてうどんと呼んでいました。愛くるしい。2023/07/14

moco

0
【5歳2か月】どうぶつというよりはいきもの図鑑。海や浜辺の生き物まで紹介されています。鳥の鳴き声のページで出席を取り始め、「ふくろうさーん」と呼びかけては「ホーホー」などと返事をしたり、ただ眺めるだけではなくいろいろな楽しみ方をしていました。娘の感想「これだーいすき♡」2022/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19446700
  • ご注意事項

最近チェックした商品