内容説明
本書は、コンテンツ戦略(ストラテジー)、ユーザー体験(UX)、情報設計(IA)といった分野の実践者に向けた、Webサイトやアプリなどのデジタルプロダクト開発のガイドブックです。
「コンテンツ・ファースト」の構造化アプローチで、ドメイン調査やコンテンツ設計からコンテンツ管理システム(CMS)の実装まで、開発プロセスの全体像を一冊にまとめています。
コンテンツを構造化することにより、あらゆるデバイスやプラットフォームへの対応、有用な情報の顧客への提供、コンテンツ管理に容易化などを導きます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
rinel
0
堅牢でより良いコンテンツを作成したいWeb担当者が最初に読むと良い本。情報設計やUXリサーチなどのエッセンスを多く含んでいるため、そういった方面のキャリアを意識している実務担当者にもオススメ。2024/08/21
zerosant
0
会社の読書会で読んだ。ユーザーの目的達成を支援するために、コンテンツの構造化が必要。なぜなら、コンテンツの構造が文脈をもたらし、ユーザーは文脈によってコンテンツへの理解を組み立てる。コンテンツへの理解によって、コンテンツは使いやすく見つけやすいものになる。2023/09/27
-
- 電子書籍
- 仮面ライダークウガ(24) ヒーローズ…
-
- 電子書籍
- 守護神は攻め上手【タテヨミ】第72話 …
-
- 電子書籍
- 私と国民的スターが入れ替わっちゃった!…
-
- 電子書籍
- 【合本版1-4巻】元貴族令嬢で未婚の母…
-
- 電子書籍
- 千里の道も(24) ゴルフダイジェスト…