内容説明
NHKドキュメンタリーでも話題! 吹奏楽を知らずに顧問になった先生と様々な事情を抱えた部員たちとの日々の「軌跡」&定年前最後の一年の「奇跡」を、吹奏楽作家・オザワ部長が長期取材を敢行、ノンフィクション・ノベルにまとめた感動必至の一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どん
3
audible。今「笑ってヨロシク」で吹奏楽の旅をやってるらしい まだ観てないけど… TVerで予告編だけ観たけど旭川商業の話みたい。偶然その前にダウンロードしていて聴いてみた。 娘も吹奏楽部だったけど 文化部じゃなくて運動部以上の厳しさを感じていた。 何故か勝手に涙が湧いてくる場面が多数! TVerも楽しみ!2025/04/22
クールグレー
3
Audibleにて。旭川商業高校吹奏楽部が強豪とは知らず。早速YouTubeでチェックしました。強豪に至るまでの過程も知りたい。2025/02/17
あこぶ~
2
名電の話が良かったので、もっと吹奏楽部の話を読みたくて予約。こちらはほぼ実話だそうで、これまたYouTubeで演奏曲を聴きながら読む。『夜明け』の合唱は2番からは手話付きで歌う。スゴいね、旭川商業高校! 50人以上の手話歌は圧巻。と感動していたら文中にも手話の件が書かれていたのに、既読の友人に話したら初耳のような反応だった(笑)。昨年3月にNHKでドキュメンタリー番組があったそう。もう少し早く出逢えていたら観たのに残念。部活に熱中しすぎて母親の末期ガンに気づけなかった部員が、吹奏楽を憎んだ気持ちに大共感。2023/09/23
痛風王
1
私の娘も作中のビンズたちと同い年で小学生の頃から大学生の現在まで、ずっと吹奏楽部でした。そのため、親目線で感情移入してウルウルとしてしまいました。娘も3年間、あと一歩のところで全国に届かず、悔しい気持ちがよくわかります。是非実写化していただきたい。 娘や妻にも勧めたい一冊です。2025/02/28
Go Extreme
1
誤報 コロナとマラソンと東京藝大: コロナ禍で東京藝術大学を志した少女 ぶつかり合うふたり 吹奏楽コンクール中止 もうがんばれない 秘密のフルマラソン 日本一幸せな合格発表 夜明け: カヴァレリア・ルスティカーナ どん底からの夜明け どんなときでも凛として: 運命の全道大会 18分間だけの夢 旭商が人々に人生を変える 「奇跡」のステージ: 全国大会をやろう 心をつなぐステージ 奇跡に輝く翼 人は「響き合う生き物」だから 合唱曲「夜明け」2022/07/12
-
- 電子書籍
- 「子供を殺してください」という親たち …
-
- 電子書籍
- RUGAL~ルーガル~【タテヨミ】第3…
-
- 電子書籍
- そうしそうあい 12 MFC ジーンピ…
-
- 電子書籍
- AI、スマホ、チャットでつくる 働きや…
-
- 電子書籍
- すれ違う心 テキサスの恋 20・21 …