医良戦略2040~2040年の医療を生き抜く13の戦略

個数:1
紙書籍版価格
¥2,860
  • 電子書籍

医良戦略2040~2040年の医療を生き抜く13の戦略

  • ISBN:9784909090720

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

本書の目的は、2030 年から2040 年頃までに起こり得る医療の課題を対話形式で明らかにし、その課題を解決するために必要な行動につなげる契機とすることです。
日本は人口減少と経済縮小に直面しており、この中で社会保障をどのように維持していくのかが大きな課題です。人口減少から問題を考えていくと、残念ながら今後、人口が増えることはなく、減り続けることが確定しています。日本の人口は2010 年の1億2,806 万人(推計)をピークに減少に転じました。特に重要なのは、減るのが高齢者ではなく生産年齢人口であることです。今から30 年後の2050 年には人口が1億人を割り込むと同時に、生産年齢人口は3分の2に減少します。これほど急激に人口が減少し、また税収も長期的に落ち込む中で社会保障を持続しなくてはなりません。
一方で、日本は2010 年以前の人口増加・経済成長期に、約140 万床の入院病床を全国に整備するなど、大規模なインフラ投資をしています。今後、これらは徐々に必要なくなり、縮小していかなければなりません。
「地方分権」も進んでいます。今後、厚生労働省など国は、自ら計画立案し行動するのではなく、都道府県・医療現場を支援する役割になっていきます。国の役割は、方向性を提示して進捗を管理し、必要なデータや財源、権限を都道府県に委譲することであり、問題解決の主体は都道府県であると明確にしています。したがって、都道府県も医療現場のリアルな情報収集、迅速な課題解決、医療政策に精通した職員の育成が必須となります。
日本の医療を取り巻く未来には、以上のような課題を抱えているのです。
本書は「医学書」ではありません。「医療を良くするための試行錯誤の書」と言えますが、少し長いので略して「医良の書」と呼んでみます。13 人の登壇者たちは、単なる解説者ではなく、解決をしてきた方々です。
「トークの帝王」ともいわれるラリー・キングの「自分が話すことから、自分が学ぶことは何もない。好奇心をもって人の話を聞けば、視野を広げることができる」という趣旨の言葉がささります。学生や経験年数の少ない医療専門職にとって、「医療」を学ぶ機会は多くありません。本書は医療を志し、学ぶ初学者に特に読んで欲しいと思います。

目次

はじめに(吉村健佑)
■第1章 医療をより良くするための問題提起
〇第1章-1 医療の課題に対しできることは何か(吉村健佑)
〇第1章-2 様々な方法でCOVID-19 対策に取り組む(吉村健佑/佐藤大介)
〇第1章-3 これからの医療制度改革(吉村健佑/佐藤大介)
■第2章 現状を切り拓くための戦略
〇第2章-1 医療を社会問題として捉え直し、如何に取り組むか(宮田裕章)
〇第2章-2 日本の医療技術を武器に次世代の医療を切り拓く~産学連携の経験から~(志賀 隆)
〇第2章-3 次世代の医療に「産」ができること(櫻井陽一)
■第3章 求められる人材として生き抜くための戦略
〇第3章-1 多様性と可能性(三澤園子)
〇第3章-2 医師の働き方改革から見る医療界のこれから(裵 英洙)
〇第3章-3 これからの社会・医療の展望と求められる人材像~個人のキャリア開発も含めて~(小野崎耕平)
■第4章 世界基準で行動する戦略
〇第4章-1 日本の医療を見つめ直し、勝機を探る(津川友介)
〇第4章-2 グローバルな視点から見る、求められる医師・医療の在り方(國井 修)
〇第4章-3 パンデミックでの医療現場から見える未来の医療(谷口俊文)
〇第4章-4 新型コロナウイルス感染拡大を踏まえて、今後に如何に備えるか~初代医務技監の視点から~(鈴木康裕)
■第5章 多様な価値観を受け入れ力にする戦略
〇第5章-1 生活から学び、生活へと還元する地域医療をめざして(高山義浩)
〇第5章-2 患者・市民とつくる次世代の医療(武藤香織)
〇第5章-3 コロナ時代、情報発信はどうあるべきか(市川 衛)
編集後記(成瀬浩史)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

108
日本における医療について13人の専門家と千葉大学次世代医療構想センターの2人とで2021年にクロストークした企画の書籍化。医師にとっては働き方改革が2024年義務化され、2040年に向けて厚生労働省は医師の偏在対策と地域医療構想を推進していくとしている。日本の医療費は42兆円を超え、国家予算の約40%に及ぶまでに達している。日本のヘルスケア分野はむしろチャンスと捉えるか、2040年に高齢化がピークに達し生産年齢人口が減少することをかつてない危機と考えるのか、海外の視点も含めた様々な意見を知ることができた。2022/09/07

Go Extreme

1
医療をより良くするための問題提起: 医療の課題に対しできることは何か 様々な方法でCOVID-19 対策に取り組む これからの医療制度改革 現状を切り拓くための戦略 求められる人材として生き抜くための戦略: 多様性と可能性 医師の働き方改革から見る医療界のこれから これからの社会・医療の展望と求められる人材像~個人のキャリア開発も含めて 世界基準で行動する戦略: 日本の医療を見つめ直し、勝機を探る グローバルな視点から見る、求められる医師・医療の在り方 多様な価値観を受け入れ力にする戦略2022/05/19

gox2

0
今後の医療の対する課題感が分かったのは良かった。2023/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19602474
  • ご注意事項