内容説明
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
オリジナル地域教材で、道徳授業が変わる!
道徳科の授業をつくる上で、「教科書そのままでは授業をしにくい」「どこか空々しい授業になる」といった悩みを抱えている先生方は少なくないはずです。そこで本書がお勧めするのが「独自開発の地域教材」を活用する授業。身近な地域教材を使うと、テーマが子供たちにとって「自分ごと」になり、思考や議論の本気度が高くなります。本書ではそうしたオリジナル地域教材の開発法、活用法について提案し、複数の実践者による多様な実践例も紹介します。
一章では「身近な教材で思考、議論が真剣になる」「将来も地域に留まり、地域に貢献しながら生きる子が育つ」等、地域教材を扱うことの良さについて整理します。
二章では、地域の知られざる偉人の生涯を素材とするなど、独自教材の開発法について提案、その活用法についても解説します。
三章では気鋭の教師たちの授業実践例をビジュアルと共に紹介します。
そして最終章では、こうした道徳授業を他教科・他領域とつなげ、より豊かな学びを生み出すことを目指したダイナミックな実践例を示します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MIKI(magicrose)
17
「清涼剤型」「葛藤型」「自分事型」に分類された地域活用型実践例と、小学校の総合的な学習の時間や高校の国語科での地域創造型実践例が掲載され、「ひと・もの・こと」に注目して作っていく地域教材の開発プロセスの全体像がわかりやすくまとまっている本です。道徳授業の本ですが説教くささは比較的薄め。中学校の例がもう少し欲しかったかな。桑田さんの笹餅食べてみたいけど、今はお休み中らしく残念。ラストの高校の国語科の実践例は必読。2022/05/03
taku
2
道徳の授業の流れ、地域教材の見つけ方、3つの活用類型など、参考になった。2022/05/01
-
- 電子書籍
- 黒幕夫に惚れられました【タテヨミ】第4…
-
- 電子書籍
- 俺だけ天才DNA【タテヨミ】第61話 …
-
- 電子書籍
- アイルランドの魔法【分冊】 12巻 ハ…
-
- 電子書籍
- noicomi久世くん、悪いことしちゃ…