- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
高橋浩夫 白鴎大学名誉教授(元日本経営倫理学会会長)推薦!
『企業不祥事の研究』の著者が、7つの企業不祥事例(損保業界保険金支払漏れ、中日本高速道路笹子トンネル天井板落下事故、ベネッセ個人情報漏えい、東洋ゴム免震ゴム検査データ偽装、三菱自動車燃費データ不正、商工中金融資不正、かんぽ生命不適正契約募集)を取り上げ、「ビジネス倫理」の欠如がいかにサスティナビリティ経営を阻害するかを分析する。取締役、監査役、執行役、執行役員等経営幹部必読の書。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミガーいち
1
失敗から学ぶことは多いなあと思った。星42022/08/23
takao
1
ふむ2022/05/19
川原 健太郎
0
24-11/12024/08/03
トビケ
0
丁寧に事例を拾っているし、基本的な向き合い方には共感するところもあるが、肝心のディテールがいまいち迫力不足で、勘違いもちらほら見られる。組織力学について思いを馳せた時に、ではどうするのかの問いに答えようとまではしていない、と言わざるを得ない。また、せっかく集めた事例をもとにパターン分析が始まり、おっ、と思ったところで次の話題に行ってしまうあたり、考察不足とも思った。なんというか、もどかしい読後感。2022/12/10
-
- 和書
- 囲碁の初歩入門