- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
連載もテレビアニメも絶好調の『SPY×FAMILY』に初のファンブックが登場! ・主要キャラクター、物語、世界観を新規情報とともに徹底解説! ・イベント用、グッズ用など希少なイラストを収録したカラーギャラリー! ・ロングインタビューや各種コメンタリー、未公開ラフ画公開など、遠藤達哉先生への大ボリューム取材企画! ・高山一実さん、西森博之先生との超豪華2大対談! 盟友・加藤和恵先生&アミュー先生との鼎談も実現! ・第一線で活躍する作家陣・著名人16名からの寄稿集も収録! 極秘情報×お祝い企画を満載したファン必携の記念碑的一冊!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なっぱaaua
39
作者が少しコミュ障で陰キャだというのが分かります(笑)しかしリハビリのために作った当作がアニメ含めて絶好調というのは作者からすると当惑するしかないのでしょうね。絵も素敵だし滅茶苦茶面白い作品なんだけれどね。コメンタリーや対談を読むと結構行き当たりばったりだったりするのも驚いた。表紙の椅子って何かなと何となく思ってたのですが、キャラクターの雰囲気に合わせてデザイナーズチェアを選んでいたというのにセンスの良さを感じることが出来ますね。カラーギャラリーも素敵。リハビリは続くとのこと。無理せず連載続けてください。2022/08/13
本木英朗
19
登場人物&物語を新規情報と共に徹底解説! 遠藤達哉先生への特大取材、未公開ラフ画、第一線で活躍する作家陣・著名人からの寄稿、超豪華ゲストとの対談や鼎談も収録した、『SPY×FAMILY』初の記念碑的ファンブック!!という話である。本当に、ロイドもアーニャもヨルもボンドも、その他のキャラクターたちもみんながみんな、超面白い!! 物語も超よかったし、他のことも併せて、またいつか読もうと思う。超大満足でした!!2024/05/28
ふじ
19
好きすぎて買ってしまったファンブック。対談やインタビュー、各話コメンタリーがあって嬉しい。ヒットを狙ったわけではなく、こだわりは極力排除し、読みやすい「あえて抜いた」コマ割りを心がけているそう。漫画が描けなくなってリハビリで始めた作品がこんなに当たるとか凄いな。自分の世界観がありつつも、客観性とのバランスが大事なのか。そして個人的には進撃の巨人のアシをしてたことに驚き。2022/05/10
喪中の雨巫女。
14
《私-蔵書》キャラクターを深く知ることが、できた。麒麟の川島さんが、紹介文よかった。私の漫画師匠です。2023/03/12
はるき
12
いろんなお店を探して漸くゲット。アクションコメディーですが、作者は内向的な方のよう。好感度高いわ~。2022/08/17