橘諸兄

個数:1
紙書籍版価格
¥2,310
  • 電子書籍

橘諸兄

  • 著者名:中村順昭
  • 価格 ¥2,310(本体¥2,100)
  • 吉川弘文館(2022/03発売)
  • ポイント 21pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784642052887

ファイル: /

内容説明

奈良時代の政治家。母の橘三千代の死後、臣籍降下して橘諸兄(もろえ)となる。藤原四兄弟が疫病に倒れると政権の中枢に立ち、聖武天皇の度重なる遷都や東大寺大仏の造営など、天平期の諸政策を主導するが、藤原仲麻呂の台頭で失脚する。五世王にすぎなかった諸兄はいかにして政界の頂点に登りつめたのか。最新の発掘成果にも触れつつその生涯を描き出す。

目次

はしがき/生い立ち(父祖/県犬養三千代/五世王)/皇親官人としての葛城王(藤原不比等と葛城王/長屋王政権/長屋王の変/藤原武智麻呂政権と葛城王/藤原武智麻呂政権の政策/橘宿禰諸兄)/疫病大流行(藤原四兄弟の死/橘諸兄政権の成立/阿倍内親王の立太子/疫病後の政策/橘諸兄の相楽別業)/彷徨五年(藤原広嗣の乱/関東行幸/恭仁京/国分寺造営/紫香楽行幸と大仏建立/難波遷都と安積親王の死/平城還都/彷徨五年期の政策)/左大臣橘諸兄の政権(橘奈良麻呂のクーデタ計画/皇太子阿倍内親王/陸奥の産金/平城還都後の政策/橘諸兄の家産)/橘諸兄と藤原仲麻呂(孝謙天皇の即位/橘諸兄の致仕と死/橘奈良麻呂の変/橘諸兄の子孫たち)/橘諸兄関係系図/天皇・皇族略系図/略年譜

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ようはん

19
藤原四兄弟が全滅した737年の天然痘流行は一説によると日本の総人口の3割が死亡した程の大事件で本書の主人公である橘諸兄の役割は疫病で人材が壊滅的になった朝廷を主導し荒れた国土の復興であった事が分かる。有名な墾田永年私財法はその復興策として橘諸兄政権で施行された物であるけど、学生時代は歴史の授業好きながらもなんの事がよく理解できず苦手な用語の一つだった事を思い出した。2021/11/11

しょ~や

2
この時期はなんだかんだで資料が豊富ですよね。だから面白いんだな。2019/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13806520
  • ご注意事項

最近チェックした商品