下水道施設計画・設計指針と解説(前編)-2019年版-

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

下水道施設計画・設計指針と解説(前編)-2019年版-


ファイル: /

内容説明

実務者必携のバイブル!必読の1冊!

本書は、下水道事業の計画及び計画施設、設備など全般の設計をするための実務手引書としてとりまとめられたもので、「前編」と「後編」の二分冊、各編は本文と解説により構成されており、各地域の情勢や実情を反映した利用しやすい図書として編集されております。
これまでの新・増設を中心とした記載内容に加え、既存施設の管理運営状況(維持管理情報)等を評価し、その評価を計画・設計に反映する考え方を取り入れるなど、維持管理からスタートする新たなマネジメントサイクルの構築に対応した改定となっております

【著者】
公益社団法人日本下水道協会
日本下水道協会は、下水道整備の急速な普及と健全な発達を目的として、1964年に設立されました。以来、日本下水道協会は、下水道に関する調査研究を行い、会員である地方公共団体の下水道事業を支えると共に、下水道の急速な普及と健全な発展を図ること等を目的に事業を行っています。

目次

第1章 下水道施設計画・設計の基本
第2章 汚水処理計画,汚泥処理・利活用計画
第3章 雨水管理計画
第4章 管路施設
第5章 ポンプ場施設

最近チェックした商品