下水道維持管理指針 (実務編) -2014年版-

個数:1
  • 電子書籍

下水道維持管理指針 (実務編) -2014年版-


ファイル: /

内容説明

下水道の維持管理に1冊!

本書は、「下水道維持管理指針-2003年版-」を改訂したものです。 今回の改定では、PDCAサイクルを適用した計画的維持管理や、新技術や民間活力の新たな動向を取り込むとともに、維持管理計画を策定する担当者、実務に携わる担当者など、多様な職種の技術者が幅広く本書を活用できるように「総論編」、「マネジメント編」、「実務編」の4編構成としました。

【著者】
公益社団法人日本下水道協会
日本下水道協会は、下水道整備の急速な普及と健全な発達を目的として、1964年に設立されました。以来、日本下水道協会は、下水道に関する調査研究を行い、会員である地方公共団体の下水道事業を支えると共に、下水道の急速な普及と健全な発展を図ること等を目的に事業を行っています。

目次

第8章 維持管理実務の基本
第9章 排水設備等
第10章 管路施設
第11章 ポンプ場施設
第12章 水処理施設
第13章 汚泥処理施設
第14章 電気計装設備
第15章 土木建築施設
第16章 水質試験
第17章 環境保全の試験及び対策

最近チェックした商品