かわいたふしぎな世界! 砂漠の大研究 - 地形・生き物・人びとのくらしをさぐる

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

かわいたふしぎな世界! 砂漠の大研究 - 地形・生き物・人びとのくらしをさぐる

  • 著者名:片平孝/岡秀一
  • 価格 ¥2,999(本体¥2,727)
  • PHP研究所(2022/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 810pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569783024

ファイル: /

内容説明

砂漠という地形のできかたや特徴、霧や露などのわずかな水を得たり、水分の蒸発をふせいだりするしくみをもつ生き物たち、遊牧民の生活やオアシスでの農業……。砂漠とそこに生きる生き物、人びとの魅力を著者撮り下ろしの写真とともに紹介。 [第1章]砂漠の気候と地形……砂漠の気候の特色/きみょうな砂漠の地形/岩や礫、砂でできた砂漠/砂のひみつと砂のつくる模様/砂の移動でできるいろいろな形の砂丘/塩の湖と塩の大地/砂漠に見る地殻変動の現場 [第2章]砂漠にくらす生き物……砂漠の植物の生きるためのくふう/砂漠の動物の生きるためのくふう [第3章]砂漠にくらす人びと……いろいろなオアシス/オアシスの農業/家畜をつれて移動する遊牧民/オアシスの大きな町/砂漠をゆくラクダのキャラバン [第4章]広がる砂漠化と対策……砂漠の歴史/砂漠化はどうしておきるのだろう/雨の多い熱帯でおきている砂漠化/砂漠化をふせぐための対策/砂漠の開発でえるもの、失うもの

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

okimine_yuiki

1
急に砂漠とオアシスの事が知りたくなって図書館をハシゴしたが、比喩を用いた小説ばかりが出てくる。日本語以外は読めないのでそれでも探したら本格的な活字本が出てきて初心者には難しい。中国か北米の砂漠なら詳しい本もあったけど。中南米が好きなのでのアタカマ砂漠ならうろ覚えしてるけれどもパタゴニア砂漠は名前しかしらない。知りたい本命はアラビア砂漠・サハラ砂漠・ナミブ砂漠・カラハリ砂漠。色々あってこの本に辿り着いた。数ページだけだけどオアシスについて書いてある。天水農業でもオアシスで作物が育つ。ふむふむ。2023/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6562192
  • ご注意事項

最近チェックした商品