真・英文法大全

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader

真・英文法大全

  • 著者名:関正生【著者】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • KADOKAWA(2022/03発売)
  • ポイント 22pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046056191

ファイル: /

内容説明

本書の特長/

「カクシン」的な文法書
本書では「英文法の真実」をズバッと捉え、それを明確に解説します。英文法の「核心」を掴むことで、英文法の仕組み・様々な用例を「理解・納得・体得」できるようになります。

守備範囲の広さ
高校英語(学校の授業)と大学受験を中心に据えつつも、英語の資格試験・ビジネス・海外旅行・日常会話・海外ニュース・映画・洋書……、どんなことであれ誰であれ、英語に触れる以上は知っておくべき英文法を解説しています。たとえば本書の例文が使われる場面の豊富さ・範囲の広さを見るだけで、この本で解説する英文法があらゆる場面で役立つことがわかります。

珠玉の英語例文
「大学入試・大学の授業・留学」「日常会話(普段のお喋りなど)」「海外旅行(お店・ホテル・空港など)・海外での生活」「ビジネス・職場」「外国人に日本を紹介する」など、
あらゆる場面をカバーした例文となっています。

「読み通す」ための徹底的な工夫
「文法書にありがちな読みづらさ」は発展事項・例外を網羅しようとした結果、説明が本筋から外れて脱線することが原因です。本書ではこの原因を明確に捉えて対処しています。常に最短経路を意識して、説明の順番・構成・深め方・言い回しなどなど、著者が数万回の授業を通して徹底的に磨き上げた解説を本書で再現しています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

101
良い本です厚すぎだけど。以前にも読んだことあったなんてちっとも覚えてないヤバい。比較級が意外にビジネス英語で大切かも2025/08/02

KAZOO

71
「ジュニア英文典」を読んだばかりなのですが、最新の総合英文法の本が出ていたので手に取ってみました。いままでのこの分野の本とは異なっていてかなりの例文が収められていて非常に面白い本だと思いました。通読するというよりは自分の興味があるところや弱いところを見て読むのがいいと感じました。事典という感じで手元において時々目に通すのがいいのでしょう。2022/07/07

榊原 香織

64
厚くて(900p)びっくりですが、高校レベルですのでそう難しくはありません。 従属接続詞でalbeit(=although)という見慣れないものが、最近難関大入試で登場するようになったそうで。 予備校の先生著2022/08/17

hitomi

18
英文法を勉強し直したくて手に取りました。今までぼんやりとしか分かっていなかったことが明確になり、なるほど!と思うことが多々ありました。900ページあるので読み通すのが大変でしたが、読んで良かったです。この内容、この分量で2,200円(税別)はかなりお買い得だと思いました。一度読んだだけで身に付いた訳ではないので、今後も読み返して復習しようと思います。読み物としても面白いですが、英語とは関係のない記述がたまにあり、好き嫌いが分かれるかもしれません(私は好きですが)。2023/09/04

ノベツ

8
ド基礎から解説してくれるかと思いきや、高校生ぐらいのレベルは必要だった。残念。2023/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19416345
  • ご注意事項

最近チェックした商品