改訂7版 PMプロジェクトマネジメント

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • Reader

改訂7版 PMプロジェクトマネジメント

  • ISBN:9784800590008

ファイル: /

内容説明

PMBOKガイド 第7版が米国PMI本部では2021年7月に、そして日本語版は同年11月にPMI日本支部より発行されました。

PMBOKガイド 第7版では、第6版までのプロセス中心の記述をやめ、前半で「プロジェクト・マネジメントの原理・原則」を取り上げています。そして後半では、「開発アプローチ」を例に、プロジェクトマネジメントの手法は「予測型(ウォーターフォール型)」と「適応型(アジャイル型)」に大別でき、その中間に「ハイブリッド型」があると整理しています。

これは、システム開発などIT分野でのプロジェクトの拡大に従い、適応型の開発への注力を反映した形となりました。

しかしながら、適応型開発のプロジェクトの増加が顕著であるとはいえ、実務の現場においては計画的に作業を実行して成果をあげるプロセスベースのガイド(予測型)の有効性は依然として高いニーズがあります。

本書では、大規模建設などに広く活用されている予測型(ウォーターフォール型)のプロジェクトマネジメントに対象を絞って、そのエッセンスを「具体的な事例」で詳述しています。

プロジェクトマネジメントの現場の状況がよくわかる「コラム」もさらに充実させました。

【目次】
はじめに 第7版における変更点
序 章 プロジェクトマネジメントー標準10のステップ
STEP1 プロジェクトの発足を通知する
STEP2 背景を確認し、プロジェクト目標を設定する
STEP3 ワーク・パッケージを洗い出す
STEP4 役割を分担し、所要期間を見積もる
STEP5 バランスのとれたスケジュールを作る
STEP6 予算、その他の計画を作る
STEP7 リスクに備える
STEP8 承認を取りつけ、ベースラインを設定する
STEP9 作業を実行し、変更をコントロールする
STEP10 プロジェクトを終え、教訓を得る

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomoko

0
PMの全体的な話やツールの書き方などが記載。コラムもあって面白く読めた。また実践のときにその部分を読み返して、復習したい。2023/12/01

Nobuyuki

0
ある程度プロジェクトに関わって知識も付けたところでプロジェクトの進め方をあらためて振り返ろうと思い本書を手に。 簡易な表現でポイントが説明されており、自分の中でも言語化されていなかった知識の再確認、ブラッシュアップに役に立った。 考え方は何もプロジェクトのみでしか使えないものではない。次回のプロジェクトのみならず日々の業務にもここで確認した観点を参考にしていきたい。2023/11/18

らん

0
もっと早く読んでおけば良かった。 とても読みやすかった。 PMの教科書。PMBOKは分厚すぎて読む気がしなかったが、ウォーターフォールの進め方がよくまとまっていた!2023/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19456472
  • ご注意事項

最近チェックした商品