内容説明
全世界700万人が感動した、伝説の参考書シリーズ「天才ノート」がついに日本上陸!! 「クラスでいちばん頭のいい同級生」が貸してくれた「オールカラーのイラスト&手書きノート式のデザイン」で、とんでもなくわかりやすい。学校の授業内容をすっかり忘れてしまった大人も子どもも、ゼロから学び直すならこの一冊!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
aika
36
好きな海外文学を読めば読むほど、世界史の知識の乏しさを感じていました。本書はアメリカの中学生が学ぶ教科書を下敷きにした500ページにわたる大作。ですが、歴史好きな友達が語りかけてくれているかのような親しみのある文体、そして可愛らしいフォントにイラストと、全部がポップ!高校時代に日本史選択で、カタカナ用語が苦手で世界史を敬遠していた私でも、ビジュアルごとするするっと頭に入ってきました。特に、植民地主義時代や第二次世界大戦期に占領されていた国々の側から見た歴史を学ぶことができたのは大きな収穫でした。2024/08/25
かんらんしゃ🎡
35
日本の年表はおおまかだけど解る。中国も少しは聞き覚えがある。西洋はイベントしか分からない。日本史は線になってるけど、中国は破線。西洋はもう点だ。「鎌倉殿の13人」のころヨーロッパで何が起きてたのか。歴史を面で見られたら少しは世界が解るかと、そして「14歳からの世界史」ならやさしく書いてあるかと。フォントもイラストも手書き風で柔らかいけど、あかん見くびった。読んだ片っ端から忘れていく。 2022/06/13
スター
27
全米No.1ベストセラーの学習参考書を出す出版社から出た本の邦訳。字が大きいし、イラストがたくさんあってわかりやすい。 400万年前のアウストラロピテクスの時代から西暦2015年までをカバー。 サイズが大きいので、家で読みました。2022/12/09
ルカ
24
辞書のような分厚さにひるむが、中身はキーポイントがメモのように書かれている。読み物としては物足りないが、世界史を一通り眺められるのは良い。 古代が長くて苦戦したが、アメリカの歴史、植民地化が行われた帝国主義時代、第一次・第二次世界大戦の変遷などは分かりやすかった。 これまで、どの国も欲深く、酷いことをしてきたとつくづく感じた。2023/08/12
ふあ#好きピほしいいいいいいいい
14
分厚かったけど、ちゃんとわかった2025/03/29