地球の歩き方J<br> J02 地球の歩き方 東京 多摩地域 - 高尾・御岳・奥多摩と全30市町村を完全網羅

個数:1
紙書籍版価格
¥2,019
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

地球の歩き方J
J02 地球の歩き方 東京 多摩地域 - 高尾・御岳・奥多摩と全30市町村を完全網羅

  • 著者名:地球の歩き方編集室
  • 価格 ¥2,019(本体¥1,836)
  • 学研(2022/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784058016886

ファイル: /

内容説明

「地球の歩き方」初の本格的国内ガイド「東京」に続き、第2弾は【東京の多摩地域】を徹底案内!高尾や御岳をはじめ自然スポットはもちろん、歴史や文化の魅力がたくさん詰まった全30市町村を網羅。あなたの知らない東京がきっと見つかります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜長月🌙新潮部

68
多摩地域のおもしろ処からグルメまで全紹介。行ってみたい所が数多くあります。スポット紹介だけでなく日帰りモデルコースなどもあり実用的。御嶽山あたりの滝巡りや澤乃井日本酒テーマパーク(200円から唎き酒ができます)、絶景カフェぽっぽは魅力的です。アニメの聖地巡礼では武蔵境の「SHIROBAKO」登場。実在する図書館や居酒屋を巡るのも楽しそうです。2022/03/21

なる

30
ガイドブックの『地球の歩き方』が何故か東京の多摩地域だけに特化した本を出版。もはや地球ではなく多摩の歩き方である。東京都下でも23区を除いた多摩地域、高尾・御岳・奥多摩や周辺の市町村をメインにして観光エリアやグルメ情報などを紹介している。当然ミュージアムをチェックするために手に取ったのだけれど、二箇所だけ知らない場所があったので参考になった。紹介されているミュージアム施設のうち半分以上をこの2年で踏破していることに我ながら慄く。でも未踏破は健在。他にも魅力的なエリアがあってこれからも巡礼が捗るぜ。2023/05/09

アルカリオン

14
「異例の売れ行き」との新聞記事を見て興味を持った。確かに面白く、行ってみたいと思った。都区内からだと距離も程よい感じ。2022/08/31

すけまる

14
まさかの多摩地域限定地球の歩き方。西東京は近くて遠い秘境。とても自然豊かで物理的に近かったら行きたいのになんか結界があるのか(ない)足を踏み入れられない。せめて吉祥寺。学生の時に何度か訪れているけど開拓してた訳ではなし。レトロ喫茶巡りでもしたい。2022/07/31

のりのり🍳ぽんこつ2𝒏𝒅

13
地球の歩き方国内版は以前『東京』を読んだが、これはそれには入れてもらえなかった我らが東京多摩地域に対象エリアを絞ったもの。高尾山ハイキングや多摩のご当地グルメ、新撰組ゆかりの地めぐり等々渋すぎるセレクションだ。【立川・八王子・町田 多摩の大都会を徹底比較】などという特集があり、そのタイトル中の"大都会"の文字が読んでいてどうにも恥ずかしかった(笑) でも正直なところ東京多摩地域住人以外でこの本を手に取る人いるんだろうか??2022/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19304938
  • ご注意事項

最近チェックした商品