ADHDの旦那って意外と面白いんよ 本気で発達障害に向き合った夫婦の物語

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ADHDの旦那って意外と面白いんよ 本気で発達障害に向き合った夫婦の物語

  • 著者名:ナカモトフウフ【著】
  • 価格 ¥1,265(本体¥1,150)
  • 講談社(2022/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065268469

ファイル: /

内容説明

ADHDは弱点ではなく強み! ホームレスから年収1000万超えのYouTubeクリエイターになったナカモトフウフの物語

沖縄での暮らしぶりを紹介する動画を配信し、人気を集めているYou Tubeクリエイター、ナカモトフウフ。
本書では、再生回数400万回超えでバズった「ADHDの旦那って、面白いんよ。」以降人気を集めているADHDの夫と妻の暮らしについての動画を基に、動画では語られなかったエピソードを紹介。
成人の3~4%、約30人にひとりがADHDだといわれている日本。身近な存在となったADHDと向き合い、夫婦で乗り越えた日々の記録。医者や学者では伝えられない、ADHD当事者の本当の気持ち、家族の悩みを赤裸々告白。

※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

目次

Chapter1 ダイスケさんのADHD
ADHDとは?
ダイスケさんのADHD
ダイスケさんの脳内
Chapter2 ダイスケさんからの告白
交際初日のカミングアウト
何時間も待ちぼうけ
ダイスケさんと知り合うまでの私
■ダイスケSIDE 妻に出会うまでの僕の人生
・何をやっても嫌われる?
・高校3年の夏、単身、沖縄から北海道へ
・貯金が尽きてホームレスに
・人生初、仕事をクビになった日
・ADHDと診断。異常者じゃなくてホッとした
・再びホームレスに
・1年でホームレスから脱出、年収1000万円を超える
Chapter3 ナカモトフウフ、ADHDと向き合う
夫婦の危機 ワイパー事件
藁にもすがる思いで調べ始めたADHD
この苦しみはカサンドラ症候群だった
ダイスケさんの「嫌いなところ」は全てADHDの症状だった
ADHDの特性も含めてこそ、私の好きなダイスケさん
ADHDの特性を観察してわかったこと
■ダイスケSIDE 再び病院へ。目の前が真っ暗に
・精神科受診で驚くべき事実が判明
・本当の意味でADHDを受け入れる
・妻の一言に泣いた夜
Chapter4 ADHDの旦那って意外と面白いんよ
・YouTubeクリエイターに
・ダイスケさんの凝り性に付き合った結果……
・絶対に捨てられない特別な肌着
・ADHD夫のおつかい
・ADHDの特性が生かされる瞬間
・引越しは、高難度のお片付けゲーム
・キラキラで、イライラが消える
Chapter5 ADHDとの付き合い方
・ダイスケさんに優しくできる理由
・ADHDとの接し方に正解などない
・結婚6年目で判明した衝撃の事実
・悩みや苦労が報われるとき
■ダイスケSIDE
・なぜ生きづらさを感じるのか
・ADHDの人間には必要不可欠なこと
・障害は「言い訳」ではなく、「対策の基礎」
・ADHDの患者との接し方について、僕の持論

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すしな

40
039-24.ナカモトフウフのYoutubeは見たことなかったのですけど、私もモノをなくすとか、電気を消さないとか、自分でも心当たりがあることもあるので、読んでみました。旦那さんの行動で、あ〜〜わかる!と思うところと、それはないな〜。というところがあるんですが、結局、人間誰しも、程度の差こそあれその注意欠如と多動性からくるものがあるよなというところに行きつきまして、自分の行動が相手に与える影響を振り返るきっかけになりましたし、また他人の行動も寛容になれるような気がしました。2024/04/19

30
片付け苦手、約束守れない、気が散りやすい、過剰に没頭、優先順位がわからない、衝動的、こだわりを押し付ける―ADHDに向き合った夫婦の本(主として妻目線)。ADHDの薬(ストラテラ)もあるにはあるが、服用すると自分を疑うように「仕向けられる」感覚とのこと。カサンドラ症候群も初めて知った。精神科医の書いた発達障害本とはまた違った趣があり興味深い。2024/01/08

金城 雅大(きんじょう まさひろ)

21
まぁ、一事例だね。 男性側がADHDなりASDなりだと、結局「〇〇だけど仕事はできる/稼ぐ能力はある」がないと女性から受け入れられないんだよね。まぁ、仕方ないね。2022/09/13

*+:。.もも.。:+*

18
まだぶつかり合いもあると書いていたけど、奥さん、達観してるなぁ。私だったらキーキー言っちゃいそう。2022/08/19

みーなんきー

13
私は存じ上げませんでしたが、このご夫婦YouTuberとして成功しているらしく、そのおかげでいろんな人から話を聞きたがられるそうです。その結果の出版。ご主人は凝り性で周りが見えず、それでもよく働く点、徹底的に凝る部分などを奥さんが理解して、うまく共同生活が成り立っている様です。2024/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19383806
  • ご注意事項

最近チェックした商品