マンガで学ぶ漢方式セルフケアのすすめ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

マンガで学ぶ漢方式セルフケアのすすめ

  • 著者名:ふかやかよこ/深谷朋昭
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 廣済堂出版(2022/03発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784331523582

ファイル: /

内容説明

大人気シリーズ「漢方嫁日記」の著者&監修者コンビによる“実用系漢方コミックエッセイ最新刊。
老舗漢方薬局のお嫁さんになった著者が、季節ごとの病に対応した漢方式セルフケア法を紹介。
「やさしい・やりやすい・わかりやすい」ポイントを3つに絞り込んだ内容で、漢方入門書に挫折した人にもオススメの一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Eri

7
今までの本よりもサクッと軽めにまとめてあって読みやすかったです。 季節ごとに注意するところもあってフムフム。春にどうして眠くなるのか、気圧の変化による頭痛、熱中症対策、など試してみたいことがいっぱいです。2022/05/07

ゆうぴょん

2
漢方嫁日記の漫画にプラスでいろいろな情報を。 季節に合わせ漢方を飲むというよりは中医学的にこの症状をどうとらえ、どんな対応、どんな食べ物がいいのかを詳しく解説。睡眠不足、暑い時期の冷たい飲み物などはダメだと思ってもやってしまう。できそうなことからやってみようとは思う。2025/06/24

月華

1
図書館 雑誌連載をテーマごとにまとめたとの事。難しいうんちくは少なめでした。2022/07/11

なりてぃ

0
社会人になってから、原因ははっきりしないけれど色々な箇所の調子が悪いということが増えてきました。 東洋医学的には、栄養のある食事と良質な睡眠、適度な運動を心がけストレスやウイルス等に負けない身体を作るというのが大原則です。 そのために気を付けたい点や季節ごとに対応を変えた方が良い点などについて、分かりやすくまとめられています。 ラジオ体操1日3回で成人1日分の運動量にあたるというのは驚きでした。 この暑さで家にこもりがちなので、実践していきたいと思います。2025/07/27

るな

0
わかっちゃいるけど、できないこと多し!! 甘いものがやめられないし、夜更かしも…。2022/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19206234
  • ご注意事項

最近チェックした商品