- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
先行きが不透明な時代でも「長く」うまくいき続けるためには、良質な学びと実践が欠かせません。
ただし、学びと言っても、それは「やみくもにセミナーに行きましょう」「とにかく資格をとりましょう」ということではありません。しっかりと目的をもって、成果、つまりお金につながる学びをする必要があります。
これまで学びに数千万円を投じ、実際に年収で億を稼ぐまでになった起業家の「自己投資」の考え方と手法を紹介。
「なぜ学びが大事なのか」というマインドの部分から、具体的な「インプット」「アウトプット」の手法、そして学びをお金に変えるコツを語りつくしてもらう一冊。
目次
CHAPTER1 お金に困りたくなければ、学び続けなさい
CHAPTER2 学力偏差値だけではなく、人生偏差値を上げよう
CHAPTER3 お金につながる「インプット」の技術
CHAPTER4 人とお金を惹きつける「アウトプット」の技術
CHAPTER5 学びをお金に変えるということ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ロクシェ
34
評価【○】学び(インプット)の大切さを再確認するための本。本書において著者は、①「何から学べばいいか迷ったら『コミュニケーションスキル』から」/②「耳学問(Voicy、オーディオブックなど)」/③「音声入力で文章化」などを推奨している。①→個々人によって学ぶべきスキルは異なるが、そのすべてのスキルとのかけ算が可能。②→歩行中に本やスマホで文字情報を追うことは難しいが、耳学問なら可能。③→本書も音声入力で文章化したものを推敲して書かれている。こういった本を定期的に読み、学び続けることの大切さを再確認したい。2023/05/30
Shun
31
Kindle本。すぐに読めてモチベーションの上がる諸々のことが書かれています。タイトルだけを見れば類似した書籍が書店にたくさん並んでいますが、本書は著者のアピールポイントとしてのネタにつながる多くの実体験と、実践し洗練してきた学びの手法を公開されていて納得しやすい書き方がされていました。また本書は”学び”とそれを継続することの重要性を強く伝えるもので、お金を稼ぐ為の具体的な内容はありません。学びのアウトプットという部分にヒントはあるので、本書で己の強みを昇華し新たな稼ぎのチャネルに繋げていこう。2022/11/26
dice-kn
27
これを読んでお金に困らなくなるのかどうかはわからなかったのですが・・、いくつになっても学ぶ姿勢が大事ということはよくわかりました。やるべきことをやればお金は後からついてくるという理解で良いかな?? 2022/10/26
大島ちかり
24
お客様に喜んでもらうには、自分がお客になってみないと。この本は、確かに本人が楽しんで書いている感じかする。2022/08/29
チャー
18
人生を変えることができるほどの大きな影響力を持つ学びの大切さを記した本。学生時代のみならず社会人となってからも継続的に学ぶことの意味を綴っている。学歴で選ばれるということは努力ができる人であるからという指摘は確かにと納得。学び続ける人は常に若いという点は、日ごろから謙虚に新しいことを求める姿勢の重要性を指摘している。学ぶ対象として新しい技術が出るたびにアップデートし続ける必要があるスキルはコストが高いという指摘はなるほどと思う。目標に縛られるのではなく達成するための努力を怠らないことが重要。2022/08/30
-
- 電子書籍
- 異世界でチート能力を手にした俺は、現実…
-
- 電子書籍
- VTuberなんだが配信切り忘れたら伝…
-
- 電子書籍
- よくわかる!心理的安全性入門
-
- 電子書籍
- 黒嵜菜々子 デジタル写真集 少女の卒業…
-
- 電子書籍
- 米中激突8 南シナ海海戦 C★NOVE…