ゼロからわかる 知らないと損する 行動経済学

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍

ゼロからわかる 知らないと損する 行動経済学

  • ISBN:9784537219791

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「経済学」×「心理学」
読むだけでお金が増える 行動経済学の本!
・お守りは高いほうが効く?
・「押すな」と言われると押したくなるボタン
・人は「得」より「損」のほうを気にしている
・人は鳥居の前でゴミを捨てない
・松竹梅では「竹」がもっとも売れる
・じつは、美容室はコンビニの○倍ある
・ギャンブルにはまるメカニズム
・身近な企業に投資したくなる心理
・ネット通販には行動経済学のワナがいっぱい
・本当に売りたいものは「○番目」に見せる
・成績を上げたいならボーナスは先に渡す
・結婚はするほうが「得」?しないほうが「得」?
・「収入が上がったら幸せになれる」はウソ?
・数字の並びに意味を見つけようとする人の心理
・貯金ができないのは○○のせい
・くつを買うと、服やバッグまでほしくなる心理
など、最新科学で解き明かすリアルな経済活動!

Contents
Part1 経済は感情とイメージで動いている
Part2 経済を動かす人の性質「損失回避性」
Part3 人の不合理な判断システム
Part4 読むだけでお金が増える経済心理
Part5 ビジネス・マーケティングで使える行動経済学
Part6 幸福感のあるお金の増やし方・使い方

ポーポー・ポロダクション/著
遊び心を込めたコンテンツ企画や各種制作物を手がけている。色彩心理と認知心理を専門とし、心理学を活用した商品開発や企業のコンサルタントなどもおこなう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

esop

69
イラスト付きでめっちゃわかりやすい行動経済学の入門編。 一度関連書籍を読んでいる人には物足りない内容かも? カリギュラ効果や、ハロー効果など、人の行動心理をうまく利用すれば、自分の持っていきたい方向に誘うことができる。 学び→ 人は得よりも損を高く見積もる傾向あり→損失回避性。認知的不協和の解消→効果がないのを無視してちっちゃい効果を探しはじめ、確証バイアスを高める。アンカリング効果→直前にみた数値や印象にひっぱられて、物事を判断しちゃう。 読みやすくて良書でした2025/06/29

ずっきん

48
タイトル通り超超超入門書。というかプレ書かな。この恐ろしいほどの読みやすさは、普段動画しか見ない勢にはもってこいなんだろうな。その構成センスに感動した。2025/02/07

クロネコバス

19
うーん…目新しい情報は得られなかったような…。さくっと読了して長年の自分の行動パターンを再確認できました。松竹梅で真ん中を選ぶし、特上、上、並なら上を選びます(笑)2023/04/08

チャー

19
経済活動とその背景にある心理を分析した行動経済学について解説した本。お金に関わる身近な具体例を引き合いに、図やイラストなどを用いてわかりやすく説明している。無意識的に取ってしまう行動の背景にある理由や、直感的に感じる金額の印象など、なぜそう感じるのかという点を人の心理面から考察しており興味深い。本書で紹介された様々な手法は既に社会の多くの場面で活用されており、タイトルにあるように知っておくと実生活で役に立つかもしれないと感じた。経済活動に限らず心理的な影響を利用した視点は日常の色々な場面で遭遇しそう。2022/12/23

あねさ~act3 今年1年間は積読本を無くす努力をしたいなぁ。←多分無理🤣

7
何かビミョーだった。自分の行動パターンがカテゴライズされにくいのか………😁2023/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19207003
  • ご注意事項

最近チェックした商品