- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
文明という視点に立ったとき、19世紀以来の経済の歴史はどのように見えるだろうか。人びとは生産の場を離れていっそう消費にのめり込み、各種産業では巨大な組織(会社)が日々の生活すみずみまでを左右する。そして、あらゆるものを取引するビジネスの肥大化――。産業革命から今日まで、46の名著とともに、人類史的な視野で見つめる。
目次
はじめに
第一章 経済にも文明のかけらが存在するだろうか
第二章 経済文明の起源
第三章 なぜクラフトフェアは限界に達したのか
第四章 生産的とはどのような状態か
第五章 なぜ近代組織は大規模化するのか
第六章 なぜエージェンシー問題は生ずるのか
第七章 勤労精神への疑問
第八章 消費社会への転換
第九章 貨幣の信頼性はいかに保たれるか
第十章 ビジネスと産業の対立
第十一章 再び、経済文明とはなにか
本書で触れた書籍一覧
おわりに
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 理想の弟コノコ 分冊版 11 マーガレ…
-
- 電子書籍
- 大公の正体が悪女で黒幕でした【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- これがチート!?最強のツッコミスキルで…
-
- 電子書籍
- 女子高生神話 ~聖女は家に帰りたい~ …
-
- 電子書籍
- 看護の現場から 小学館文庫