内容説明
首都東京。その顔を変え続ける都市の姿は、多くの人の関心を引いています。本書は「47都道府県の歴史と地理がわかる事典」がベストセラーとなり、スタディサプリの社会科講師としても活躍する著者に「東京23区」の歴史を深堀してもらう企画。新宿はいつからビル群になったか? 港区の変貌とは? 街歩きや、東京観光、オリンピックの副読本としても読める、時代にぴったりな1冊をめざします。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やす
2
辞書的に23区について読める。2023/05/06
やま
1
おもしろかった。上京12年の私にとっては、どこも見知った地名でありながら、知らない情報が多数あった。この人こんなとこで生まれてたんだ、こんな施設があるんだ、など。 歴史部分については、日本史の素養がなく、漢字などをすっ飛ばして読んでしまった(なんとなく斜め読み……)。地理部分にもう少し文字数を割いてくれてもよかったかなと思う。 さて、私は前職が校正者なのだが、とにかくこの本は誤字や助詞の間違いが多くて読みづらかった。内容はおもしろいのに、読んでいてつっかえることが多くてもったいない……。2025/01/19
数之助
0
予備校人気講師らしく東京23区のほか多摩・島嶼部の歴史地理がコンパクトにまとまっている。作者個人的な経験が添えられいるのは評価のわかれるところ。2024/10/01
スフレチーズケーキ
0
単純に伊藤賀一さんのファンなので、サラサラッと見ました。2023/03/02
-
- 電子書籍
- リスポーン 残機スキルで皇位簒奪【タテ…
-
- 洋書電子書籍
- Rural India : Land,…
-
- 電子書籍
- 千夜千冊エディション【20冊 合本版】…
-
- 電子書籍
- 夜の名前を呼んで【分冊版】 2 HAR…
-
- 電子書籍
- ヤマト猛る!(5)