図解 中野ジェームズ修一のランニング教科書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍

図解 中野ジェームズ修一のランニング教科書

  • ISBN:9784537219777

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

人気トレーナーによる最強の新しいランニングの入門書。多くのランナーが望み、目標とする「疲れないでラクに長く走れる」方法をはじめ、「健康のため、ダイエットのため」のランニング法など、目的別に効果的な走り方とポイントをわかりやすく図解で教える。ランニング未経験者でも気軽にはじめられるよう、シューズ選びから、正しいフォームやトレーニング法、距離を伸ばすための練習メニュー、矯正法、ペース配分、ランニング前後のストレッチやクールダウンまでランナーが持つ悩み、疑問にすべて答える1冊。また、本書では目的別、体質別、生活習慣別に、走るのにベストな時間帯とその理由を解説した、とっておきの「タイミングランニング法」を教えます。

中野ジェームズ修一/著
フィジカルトレーナー。米国スポーツ医学会認定運動生理学士。トップアスリートからアマチュアまで、メンタル&フィジカルの両面を指導し、数多くのクライアントを持つ。青学駅伝チームのフィジカル強化指導も担当。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

96
ランニング人口は、2000年代から増加し始め、2021年の調査で20歳以上のジョギング・ランニング人口は過去最高の1055万人(推定)となった。かく言う私もそのひとり。3年振りに走るフルマラソンに向けて、知識のブラッシュアップを図る。青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化指導を担当している著者が言うタイミングランニング法より、やはり基本は軸と着地。お尻の筋肉強化が腰痛予防にもつながることや、40代以降は筋力ではなくリカバリー力が衰えるため負荷を上げた翌日は休みことなど、知識はバッチリ。あとは実践あるのみ。2022/05/04

ルピナスさん

62
お金がかからず一定の時間に縛られない気軽なスポーツのランニング。シンガポールで早朝の森を走り朝焼けを拝む気持ち良さを知って以来、ランニングは生活の一部になりました。日本も季節毎に景色や空気が変わって気持ち良い〜と満足していましたが、先日、新宿ハーフマラソンの集団に出会って目標を持って何かに臨みたいと開眼。夕方走ると夜眠れないタイプなので週末2日しか走る時間を確保できないけれど、身体が硬いと認識しているのでしっかりストレッチして、心拍数と睨めっこしながら着実に距離を延ばしていきたい。元気に歳を重ねて行こう!2023/03/08

ツバサ

13
これから、ランニング始める人へ進めたい1冊。自分は大体は知っていたが、細かなところで知らない部分があったので、勉強になりました。ストレッチやお尻の鍛え方などは参考にしようと思いました。2022/09/11

うっかり呑兵衛

5
公共図書館。「目的別」とあるように競技がしたいわけではないが…・・という需要に合っていて心構えの参考になった。ざっと読んだところ、ストレッチなど今後も参照して少しずつ取り入れていきたいことを多く感じて購入。2025/05/06

Jackie

2
この手の本を読むたびにストレッチやらねば…と思うものの身体が硬すぎてどうしても気が進まない。ただ柔軟性のある筋肉は疲れにくいと言う説明を読むとやっぱり魅力的にも思える。走るのは苦じゃないけどストレッチは大嫌いなのでむしろそっちの習慣づけの方がハードル高い。柔らかい筋肉手に入れてまた3.5切りたいなぁ。2024/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19147104
  • ご注意事項

最近チェックした商品