集英社文庫<br> 早朝始発の殺風景

個数:1
紙書籍版価格
¥682
  • 電子書籍
  • Reader

集英社文庫
早朝始発の殺風景

  • 著者名:青崎有吾【著】
  • 価格 ¥594(本体¥540)
  • 集英社(2022/03発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087443394

ファイル: /

内容説明

青春は、気まずさでできた密室だ。今、最注目の若手ミステリー作家が贈る珠玉の短編集。始発の電車で遭遇したのは普段あまり話さない女子。二人は互いに早起きの理由を探り始め……(表題作)。部活の引退日、男同士で観覧車に乗り込んだ先輩と後輩。後輩には何か目的があるようだが(「夢の国には観覧車がない」)。不器用な高校生たちの関係が小さな謎と会話を通じて少しずつ変わってゆく。ワンシチュエーション(場面転換なし)&リアルタイムで進行する五つの青春密室劇。登場人物総出演、読んでのお楽しみのエピローグ付き。

目次

早朝始発の殺風景
メロンソーダ・ファクトリー
夢の国には観覧車がない
捨て猫と兄妹喧嘩
三月四日、午後二時半の密室
エピローグ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

244
ちょっとした謎解き短編集。全て学生が主人公で若々しい。早朝始発電車に乗車する同級生の目的は ?主人公のデザインTシャツに賛同してくれない友人の理由は?捨て猫を捨てたのは誰?病気の同級生の寝ている部屋は誰の部屋?ちょっとした謎を解決するだけの話だけど、ちょっとした謎にしては種明かしが想像つかなかったです。表題作が1番サスペンス寄りでしたがエピローグで結果もわかります。2022/04/20

麦ちゃんの下僕

229
舞台は千葉県の架空の街「啄木町」周辺、登場人物は2つの高校の生徒たち…電車やファミレス・観覧車といった5つの“空間=密室”で生じた“小さな謎”をきっかけに、2人/3人の関係が変化する様子を描いた短編集。派手さは全くありませんが(笑)青崎さんならではの“ロジック”の面白さは健在で、特に「夢の国には観覧車がない」には一本取られましたね!そして裏染天馬シリーズ同様、高校生の単純そうで複雑な心理を描くのが本当に上手いなぁ~と感心させられました。後日談も兼ねて各話をリンクさせていく「エピローグ」も実に秀逸です!2022/02/13

美紀ちゃん

139
こわ!殺風景。変わった苗字。 びっくりした。面白い! 最後まで読んで、また料理のレシピ的なメモ帳に戻って読み直す。 皮を剥いてどうとか、ぶつ切りにしてどうとか。 エピローグも繋がり良い。 メロンソーダの話は友情。最高。 観覧車の話、(観覧車といえばロッキン。ロッキンの観覧車もラブシャの熱気球も乗りたいと思うが、いつも乗れない。) 夜の本気ダンスが出てきて嬉しかった。 短編集5作、面白かった。2022/03/10

ベイマックス

126
連作?短編集。おもしろかった。ミステリーだから、色々想像しながら読んでも、「違った」と思うばかりだった。最後に連作風にまとめてるのも面白い要因の一つ。ただ、殺風景って(笑)2022/08/07

のいじぃ

125
読了。毎朝、電車から眺める風景の中で戸建てやマンションのベランダに布団が干されていたり、カーテンが風に靡いていたり。それを見てそこに住んでいる人たちにも人生があり生活があり、想像すると少し不思議な気持ちになる。もしかしたらどこかですれ違っているのかもしれない知らない人達、そんな少しずつが詰まった短編集。「地雷グリコ」を読んで本棚に残していたのを思い出したので手に取りましたが、論が先に来ているので首を傾げることの方が多く、やはり男性作家が書く女子高校生、という印象は拭えず。叶井さんは本当にほっとしたのかな。2025/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19172604
  • ご注意事項

最近チェックした商品