内容説明
「猫は水が嫌いなのに、どうして魚が好きなんでしょう? 女の子は辛いこと、苦しいこと、めんどくさいことなんかみんな嫌いなはずなのに、なぜ、いつも恋を追い掛けているのでしょう?」(「あとがき」より)不倫、万引き、覗き、睡眠障害……。日常を生きるために、恋をまっとうするために、普通に“壊れて”しまう“あたし”たちをストレートに描く9編。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mae.dat
220
またしても迂闊なかたちで、大変なところに迷い込んでしまった様だ(´•ω•̥`)。恋する女性たちの短編集。恋と言っても晴れやかでは無くてね。些か拗らせ過ぎと言うか。ネコは水が苦手なのに何で魚が好きなのか?って疑問をお持ちの様ですね。日本の食卓には魚があるからで。これがインドであったならば、ネコはカレーが好きとなるとか(マジで⁉︎)。ネコはヒトが日常的に食べる物を食べる様になるだけみたいですけどね。水が苦手とか関係なく。2022/06/29
ぺんぎん
54
知らずに壊れていく女性の姿がどんなホラーより怖い。「化粧」以外は読後が重い。何かの弾みで自分もこうなるかも…とか思うとまたゾッとする。2022/04/27
おくちゃん👶柳緑花紅
38
9つの短編集。怖い!怖い!女は怖い。柴田よしきさんはあとがきで「この作品集の中にあなたはいましたか?」と書いている。私に近い人がいた。私が怖すぎる。2013/08/19
あやっぴ
33
著者の作品は何冊か読んでますが、女性を描いた作品は初めてです。短編集で、普通の女性がふとしたことで少しずつ壊れていき、行動もエスカレートしていくぞっとする話が多かったです。その中で『化粧』が毛色が少し違いとても良かったです。化粧をすることは女性の本能だという説、なるほどと思いました。憎たらしかっただけの姑が最後のシーンでは可愛くて微笑ましかったです。2021/11/26
ちょん
16
多分初めて読む人でしたが、面白かった!こういう短編集が面白いのは女同士の悪口とかうわさ話を聞いてる感覚になるからかしら(笑)軽いんだけど共感するとこ多くて面白だったので、この人の本ほかにも読んでみます(^w^)2016/08/08
-
- 電子書籍
- 美少女学園 堀北美桜 Part.115…
-
- 電子書籍
- 自宅が理想の診療所
-
- 電子書籍
- 歴史に残る悪女になるぞ【ノベル分冊版】…
-
- 電子書籍
- 遼河社長はイケない。(3) フラワーコ…
-
- 電子書籍
- 蟲愛づる姫君 後宮の魔女は笑う 小学館…