- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「結局、何をすれば本当に血圧が下がって安定するのか?」
……医師みずから考え続けて、たどりついた答えが「8秒ジャンプ」でした。
高血圧は、治療しないと高率で寿命を縮めます。
なのに放置している人が大半。今や3人に1人が高血圧患者という時代です。
「減塩」「ウォーキング」「降圧薬」など対策はたくさんあるのに患者数が増える一方なのです。
おかしいと思いませんか?
高血圧専門医の著者が自身の高血圧と向き合い、出した答えは「続けやすい運動(セルフケア)」を実践すること。
著者がみずから試して、効果を実感したのが「8秒ジャンプ」でした。
ジャンプであればいつでもどこでも行え、しかも簡単で運動強度も高く、降圧効果が期待できます。
著者自身も8秒ジャンプを実践し、150ミリの血圧が130ミリに下がって安定し、体重は10キロやせ、内臓脂肪も激減しました。
さらに、ジャンプを試した患者さんの中には、
・血圧150ミリ→120ミリ
・中性脂肪200ミリグラム→120ミリグラム
・ヘモグロビンA1c8%→7%
・認知症の前段階が改善
といった変化の現れた人もいます。
8秒ジャンプがなぜここまで効くのか、ほかにどんな病気や症状に効果が期待できるのか、くわしいやり方から効力アップ法まで徹底解説します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Squirrel
4
以前から健康のため縄跳びをやってみたいと思っていたが、ある程度の回数を飛ばねばと思うと、なかなか出来ないでいた。そんなことを思っていたところ、この本の表紙が目に入った。なんか自分にも出来そうだ。気がついたときにピョンピョンするようになった。体に変化が出るまで続けることが出来るかがカギです。ピョンピョンしてそのときの体調もわかるのがいいと思った。「しんどいな」とか「調子がいいのでたくさんいけそうだ」とか。内容は、今時よく見かける見やすい構成となっていて、普段本をあまり読まない方でも読みやすいと思った。2024/03/23
Atsuhiko Furukawa
0
8秒ジャンプ、ほんとに血圧下がってきた !2024/03/18
エーコ
0
運動強度メッツ。両手を上げてジャンプ。毎日少しは外へ出る。血圧変動が大きい時(起床時)はジャンプをしない。血圧を測る;起床時、排尿を済ませたのち食事・服薬前に1分間安静にして座位で計る。就寝前、食事・服薬・排尿・入浴をすませ1分間安静にして座位で計る。朝・夜2回ずつ図りそれぞれの平均値を記録。塩出しはカリウム野菜・果物・豆類で水溶性なので生食・スープでとる。焼酎6:湯4のお湯割り。2022/11/30
ニッキー
0
kindle,ジャンプは簡単そう,やってみます!2022/09/07
こまーぬ
0
簡単。たまにでもやってみたい…できるかな?2022/08/12