自分で始めた人たち~社会を変える新しい民主主義

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader

自分で始めた人たち~社会を変える新しい民主主義

  • 著者名:宇野重規
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 大和書房(2022/02発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784479393825

ファイル: /

内容説明

主体的に生きる大人のための政治学入門!

美学者・東工大教授 伊藤亜紗氏、漫画家・文筆家 ヤマザキマリ氏、ライター 和田靜香氏、
新しい民主主義の発見に、推薦の声、続々!

民主主義は、選挙やデモだけではなく、私たち一人ひとりの暮らしの中にある。
元『クローズアップ現代』キャスターの国谷裕子氏を含め、12人の民主主義を実践する人との対話で政治学を学び直す本!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

trazom

111
宇野重規先生は、奥村裕一先生らとともに「オープンガバナンス」という理念を提唱するが、その実践例が紹介されている。沖縄の高校生、保育士や里親として社会を変えようと奮闘する女性など、「自分で始めた人たち」の行動力と言葉に心打たれる。選挙だけでは民主主義の将来は絶望的だが、オープンデータと市民参加によって社会課題を解決するというオープンガバナンスは、デジタル時代における新しい民主主義の方向性を示しているのかもしれない。民主主義を「名詞」でなく「動詞」として捉える人たちの言葉の数々に、勇気をもらった気持ちになる。2022/05/17

佐島楓

75
主に行政と協調することで保育などの生活の改善を図る活動をなさっている方々へのインタビュー。「行政も市民も変化するのが怖いんじゃないか」という奥村さんの言葉を重く受け止めた。互いに対等な立場で働きかけていくことが生活のクオリティを高めていくことにつながるし、それこそが民主主義の基本。個々人が参画しているという意識を持つことから始めないとダメか……って何十年前の議論をしているんだろうな。とにかく自分でもできることを探ってみよう。2022/03/20

けんとまん1007

66
そもそも民主主義とは何ぞやを考える。そこには、大きさの大小はいろいろあるにしろ、何等かのアクションがある。自分なりの意思を持って、周囲へ働きかけること。ただただ、何かを待つのではなく、意思表示をすること。この国は、世界の潮流と異なり、ますます、クローズの世界・排除の世界へ進んでいると思う。だからこそ、必要な動きだと思う。いきなりではなく、身近なところから始めること。そんな小さな動きをたくさん作ること。瀧本哲史さんの思考と同じだ。2022/05/31

ヒデミン@もも

50
民主主義って、言葉で説明するのは難しい。実際に自ら行動を起こしている人たちの言葉は響く。気になるのは、このチャレンジ‼︎オープンガバナンスCOGの受賞者が女性ばかりだということ。デジタル化について、中野区、川崎市宮前区のことなど興味深い。2022/03/30

Nobuko Hashimoto

26
自治体と市民がともに抱える地域の課題を解決していくことを目指す、東大主催のコンテスト「チャレンジ!!オープンガバナンス」関係者らとの対談集。これはという人たちをピックアップしたら女性ばかりだったそう。それぞれの事例を面白く読んだが、対談形式のせいか、課題が何で、その取り組みで解決できそうなのか、解決方法は持続可能性があるのか、どのあたりが従来とは違うオープンなガバナンスといえる試みなのか、広がりや深まりが見込めそうなのか、今ひとつわかりづらい。きちんと筋道だった文章にした方が良かったような気がする。2022/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19383015
  • ご注意事項