ビジネスモデルの未来予報図51

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

ビジネスモデルの未来予報図51

  • ISBN:9784484222011

ファイル: /

内容説明

元JAXAの著者が51の未来のビジネスモデルをビジュアル化

未来の世界を知るだけでは、もはや足りない。
2030~2050年、テクノロジーの発展によって変化した社会で、具体的にどんなビジネスが生まれるのか、どんなビジネスモデルに変わっていくのか、そこまで知れる情報にこそ価値がある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kum

26
著者が「実現するかもしれないし、しないかもしれない」という未来予報。とはいえ既にさまざまな企業が実現に向けて開発を進めているテクノロジーであり、自分が生きている間にこれらが実現するのかもと思うと驚きしかない。見たい夢をコントロールできたり、人工の月で夜でも地球を明るく照らしたり、自分の感覚だけで考えると「それ要る?」と思うものであっても、用途としての可能性を見ていくと思いもかけない分野で役立つことがわかって、ほぉー!と唸らされる。こんな世界が現実に語られるようになったことがすごい。2022/03/20

チャー

12
様々なジャンルの最新のテクノロジーを紹介し、近い未来から数十年後に至るまでに開発されそうな未来の技術を紹介した本。VR技術やパワースーツなど少しづつ社会に出てきものや、宇宙旅行や人工冬眠などSFでしか知らないような技術についても多数紹介されており興味深い。目的は果てしないと感じる技術も複数紹介されていたが、それらについて企業や公的機関が研究しているという実態を初めて知る。新技術が役立ちそうな社会のニーズやビジネスとの関りが著者の視点で綴られており、実際に普及するまでのつながりを知ることができ参考になった。2022/05/27

TAKA0726

8
花火類似ビジネスの人工流れ星、女性・シニア参画パワースーツ、AIの犯罪防止新ビジネス、未来正確予想のデジタルツイン技術、新薬開発革命の臓器チップ、ウェアラブルデバイスの予防医学、フードテック、料理テック、スリープテック、スカウターで視界情報を一瞬分析、充電不要の体温発電・人体電池、感情認識AIで対人関係で悩まない、国内移動はリニアよりハイパーループ、コンセントはもういらないワイヤレス充電、廃棄野菜の新素材で建造物、低コストのアンモニア生成、自己修復材料、人工冬眠、核融合発電、宇宙太陽光発電、CO2ビジネス2022/08/11

マイアミ

4
★★★★ 未来はどこにありますか? 未来はこの本の中にあります。ただ筆者章の最後に付け加えているように10年~30年で実現可能だろう、というのは大いに疑問だが漫才の「やめさせてもらうわ」もしくは「もうええわ」のような締めの台詞と思って素通りすれば、未来は確かにこの中にあった。3Dメイクアッププリンターは面白いし、本当に10年以内には実現可能な技術であることもわかる。インフラサウンドセンサーを使った津波予測も同様に実現可能性が高く感じた技術だった。2022/07/16

ダージリン

3
未来に普及するであろうテクノロジーを紹介している。すでに結構開発が進んでいるものもあるが、夢があって面白い。宇宙ビジネスや、気象の制御とか、現実になるかもしれない。テクノロジーの進化が必要とはいえ、枠に囚われない発想こそが大事かなと思う。2024/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19112546
  • ご注意事項

最近チェックした商品