体の声を聞くことで生理が楽になる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

体の声を聞くことで生理が楽になる

  • 著者名:安部雅道【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • BABジャパン(2022/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784814204151

ファイル: /

内容説明

「がまん」も「がんばる」もいらない。
甘いものやアルコールを無理にやめようとしていませんか?
「食べたい、飲みたい」は体からのサインです。
体の状態を知って、不快な症状とサヨナラしましょう!

生理は女性だけが聞くことのできる体の声です。

体は元気になるために必要なことを、欲求として教えてくれています。食べたいもの、やりたいこと、食べたくないもの、やりたくないことは体の声で、すべてに意味があります。
無理に我慢しないで、素直においしく食べていいんです。ただ、今の自分の心と体の状態に気づくことが大切です。

消える不調
PMS 生理痛 更年期障害 腹痛 腰痛 頭痛 チクチク刺す痛み 冷え
むくみ 胸やお腹の張り 抑うつ 体が重い 倦怠感 食欲低下 イライラ
のぼせ 気持ちのモヤモヤ 乾燥肌 顔色が悪い 顔が赤い 目がかすむ
筋肉がつる etc.

東洋医学をツールにして、生理から今の体の状態を知る。
「生理はつらいもの」ではなく、生理は本来、「楽なもの」。
薬にも治療にも頼らない、自分でできる体の調え方を、
これまでにはないメソッドでお伝えします!  ~「はじめに」より抜粋

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ざくろ

2
先生の考え方は目から鱗です。2024/02/03

G'z

0
東洋医学の考え方 「氣」「血」「水」の体のエネルギー変化が体のリズムを作っている。 まずは自分の体調を観察して何が足りていないかを観察する。 印象的だったのは、気を遣うことは自分の氣を人に分け与えてしまうということ。氣は勝手に相手に届いて交流してくれるので、使おうとしなくても必要な人に届いているということ。心配症の私は自分の氣が足りていなくて不安を感じているのだと気づけた。これからはむだな気遣いはやめようと思う。2022/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18573089
  • ご注意事項

最近チェックした商品