- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
中学卒業した春、エリカは母に整形をすすめられた。娘の意思よりも外面ばかり気にして、理想の娘像を押しつけていく母は、気に入らない服をエリカが着ようとするとハサミで切り割いたり、ショートヘアの方が感じがいいからと髪も短く切ってしまう。友達も上位グループの可愛い子たちと付き合うようにと、部活や人付き合いにまで干渉するようになった。容姿も友達も進路も性格も母の理想に押し込められて、息苦しさを感じながら生きてきたエリカはついに心が擦り切れて、摂食障害になってしまう。母の呪縛から逃れて、幸せを手に入れるまでのサバイバルの記録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ニッポニア
50
毒親という存在から離れるきっかけ、それを与えないと、今も苦しんでいる人は多くいるでしょう。親だけでなく、パートナーや兄弟、知人、など困った人はいたるところにあって、巻き込まれないために準備をしておかないといけない。まずは知ることでしょうか。寄り添う人がいるかいないか、で抜け出せる率が上がるようですね。2022/10/30
カッパ
10
お母さんのいうあなたのためなのよという言葉は本当につらくなる。私も似たようなところがあるので胸が痛くなってしまいました。見た目はいわれなかったけど縛りつけられた。でも私は見捨てられたかな。そんなことを思い出します。年を取って少しは楽になったかな。摂食障害の学びにも良い本なきがします。2023/08/13
多分マグマグ
3
図書館で読んだ。なんか悲しい気持ちになった。2023/04/05
ピニー
3
苦しすぎる。人事とは思えない。 作者が母との思い出は、もう私を傷つける害あるものではなく、私自身を構成する一部分となりましたってあってその境地に私は全然達してないなぁと思った。どうやったら乗り越えられるんだろう?2022/03/06
たんちー
2
思わず一気読み。「親が子どもの全てを支配して決める事」を「親の愛」だと小さい頃から洗脳されちゃったら、そりゃ抜け出せないよね。。言う事の聞かせ方が暴力とか分かりやすいやり方じゃないから、周りも気づくのが難しいよね。。でも間違いなく、作者は暴力を受けたのと同じくらい人権侵害に遭ったのだと思う。こんな母と離れられてよかった。なのに結婚プランナーの人も、自分の親の価値観を押し付ける話をしてて、すごく悲しくなった。そういった自分の経験に基づいた「強制」ってすごく人を傷つけるのだと知って欲しい。親でも決別は必要。2023/10/23