PMBOKはじめの一歩 スッキリわかるプロジェクトマネジメントの基本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

PMBOKはじめの一歩 スッキリわかるプロジェクトマネジメントの基本

  • ISBN:9784798169590

ファイル: /

内容説明

ケーススタディで学ぶ
プロジェクトマネジメントの全体像と
PMBOK のエッセンス

【こんな人におすすめ】
・プロジェクトをうまく進め、成果を出したい人
・プロジェクトマネジャーとして活躍したい人
・PMBOK ガイド第7版について知りたい人
・PMP資格を取得したい人

【内容紹介】
プロジェクトマネジメントにおける
世界標準の参考書とされる「PMBOK 」
そして国際資格「PMP」は
時代の変化とともに刷新され続け
IT業界だけでなく、製造業、金融、物流など
様々な業界から注目を集めています。

本書は、そんなプロジェクトマネジメントの
全体像とPMBOK のエッセンスについて解説する
入門書です。

「テーマパーク企画にPMを導入したらどうなる?」
「夏まつりにPMを導入したらどうなる?」など、
ユニークなケーススタディを交えつつ、
PMの概要や導入のメリットについて
丁寧に説明しています。

PMPの資格取得を目指す人はもちろん、
新規プロジェクトに参加することになった人、
自身がプロジェクトマネージャーになる人など、
世界標準のプロセスマネジメントに興味がある
あらゆる人に読んでほしい1冊です。

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nbhd

13
まずは、表紙をじっくり御覧いただきたい。「PMBOKはじめの一歩」として、題材とするプロジェクトが、なぜ「夏まつり」でなければならなかったのか?なんだろう、著者はなぜ「夏まつり」を題材にしたのだろう?なんで、表紙に「かき氷」のイラストをのせて、「よし、表紙はこれでいこう!」と意思決定できたのだろう?「夏まつり」の表記は、なぜ「祭り」ではなく、「まつり」としたのだろう?人文学や哲学の領域にある疑問が絶えない。かわいい表紙の一冊。2025/04/22

なおじん

3
基礎を復習するのは大事なことだと、この本を読んで改めて再認識しました。2022/04/21

K

2
PMBOKのかなり初歩の内容あので、ある程度PMとしての業務を始めている人には不足かもしれない。これからPMの仕事をやる人、PMBOKがとっつきにくい人用。分かりやすく書かれているが、わかりやすすぎるくらいで、完全な入門書。2022/06/16

yoshi1987

2
まずは入門から どこまで実施するかは考える必要がある2022/06/17

やまだ

1
序盤は読み飛ばしてもいいかと思うが後半はとても役に立ちそう。仕事に活かす! メモ リソース活用できているかを見張る →物的資源が計画通りに利用できるように監視、必要に応じて是正処置を行う 誰がやったら一番良いパフォーマンスを発揮できるかを考え実施すること2025/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19203079
  • ご注意事項

最近チェックした商品