- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
本書は「きれいな星空を見る」をテーマにした、新しいキャンプ本です。
星がよく見える日時・キャンプ場選びから、星座観測や星空撮影法の解説まで、家族の思い出に残るキャンプの仕方を紹介します。もちろん、初心者でも分かるテント選びから、冬キャンプのトレンドである薪ストーブの使い方まで、キャンプ情報も満載!
インスタのフォロワー4万人以上の松尾真里子さん、移動式プラネタリウムで星座解説をする名講師の木村直人さん&唐崎健嗣さん、詳しくわかりやすい撮影テクニックの教え方に定評のある田中達也さんなど、充実した監修陣が確実に星空キャンプを120%楽しむためのテクニックを伝授します。美しい星空写真も満載で、家族と星を見にキャンプへ行きたくなること間違いなし!
満天の星空の下で一緒に星を眺めれば、家族の絆はより深くなります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あび
9
星空の撮影をしたいなと思いミラーレスカメラを購入したのだが、いまだに撮影しておらず。キャンプに行くたびに土砂降りの雨に見舞われ、まともに空が見えた試しがない。雨男だと妻には言われる。そうなのかもしれない。キャンプ場で何もせず、ただ焚き火を眺めて椅子に腰掛けている時が1番幸せだ。早くまたキャンプに行きたいなと思ってくる。2019/08/31
jackbdc
8
綺麗な星空に憧れる。小学生の林間学校で深夜近くに起き出して友達と拳か豆粒かという位の大きさの星を見た記憶が生々しい。その後幾つも星空を見た気がするが、子供の頃の記憶に並ぶような興奮や感動を得る事は無かった。一時プラネタリウムにも通ったけれど、あそこで見える星の大きさは”均質”で心を揺さぶる要素を探す事はできなかった。こんな拘りがあるくせに”星を見る”リテラシーに欠けていたとは気付かなかった。①季節、②月の満ち欠け、③光源の方向の視点が皆無であった。通読によりこれらを統制出来得ると今さらながら気付いた。2021/12/04
Miz
7
キャンプの醍醐味の一つ。星空を堪能しながらのキャンプはこうやりましょう的なことが書いてあります。タイトルにもあるように、子どもと一緒に、がテーマでもありますので、ファミリーでキャンプやってみたい‼︎というかたに読んでいただきたい本です。凄く気に入った本です!2018/12/17
じん
5
キャンプで星空を見るのに必要なことがよくまとまってます。さしあたり、本格的な星空観察は、自分たちにとって思ったよりもけっこうハードルが高いことがわかった。軽めのやつをできたらやってみようと思った。2024/08/13
ひょるひょる
3
とても参考になった。星空観察には月は邪魔と知って、言われてみたらそうなんだけど、少し悲しい気持ちになった。群馬・星の降る森、千葉・内浦山県民の森が気になる。「てんきとくらす」が便利そう。2019/12/15