私の体験的グループワーク論 - 現場ですぐに役立つ実践技法を伝えます

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍

私の体験的グループワーク論 - 現場ですぐに役立つ実践技法を伝えます

  • 著者名:前田ケイ
  • 価格 ¥2,772(本体¥2,520)
  • 金剛出版(2022/01発売)
  • ポイント 25pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784772418713

ファイル: /

内容説明

支援者のチームワークこそ,グループワーク成功の鍵だとする著者は,東京大学病院精神神経科デイホスピタルでSSTを日本の現場に導入し,以来,精神保健の分野ばかりでなく,刑務所や更生保護施設でもSSTの普及とリーダーの育成に努めてきた。
本書の中心テーマは,グループの持つ力を仕事に活かす,グループワークという支援の方法である。著者は,グループワークの原理・原則をわかりやすく解説し,認知行動療法理論に基づくSST(social skills training)やソシオドラマなど,グループで使える方法や技法を数多く紹介する。グループの力を駆使して,クライエントが現実の生活に役立つものの考え方と行動を身につける手助けをするための,優れた援助者になるための必読書。

目次

第1章_人を支援する仕事について考える
第2章 グループワークという支援の方法
第3章 グループの種類と支援のポイント:アメリカのストリート・アウトリーチ・ワークの実際
第4章 自然に形成された少年グループと働く
第5章 チャレンジして見ませんか:コインマップとSST
第6章 精神科デイケアでの支援過程とプログラム活動:ひとりからグループへ,デイケアから地域社会へ
第7章 セッションの展開でグループワーク原則を活かす
第8章 グループワークの実際例から学ぶ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

オラフシンドローム

0
★★★☆☆ 朝勉強会のために再読。 グループって素敵だなぁ…素敵なグループ作りたいなぁ…って。2024/06/15

オラフシンドローム

0
★★★★☆ もう一度言います。勉強を続けましょう。 グループワーカーの機能や目的 コインマップ 参考がいっぱい。 改めて、ゆっくりグループワークについて考えてみたい。2023/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19127889
  • ご注意事項

最近チェックした商品