賢く節税する最強のマル得テクニック集

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

賢く節税する最強のマル得テクニック集

  • 著者名:スタジオグリーン編集部
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • スタジオグリーン(2022/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

賢く確実に節税して、総額500万円以上得する! 

本書は、節税に関するあらゆるテクニックをまとめた1冊です。

[目次]
所得税と住民税について知っておくべきこと
サラリーマンもやらなきゃぜったい損する確定申告
確定申告を実践してみよう!
第1章 節税対策 基本のき
第2章 節税テク 会社員編
第3章 節税テク 個人事業主編
第4章 知っておくべき節税テク
第5章 節税テク 資産運用編
第6章 お金がもらえる&得する制度
第7章 節税対策用語一覧

会社員や個人事業主、年金受給者も、賢く節税すればお金がもどってきて得します!
そのために、節税に関するテクニックを基礎から応用までとことん解説。

たとえば、
「マイナポイント」「ふるさと納税」など、知っておきたい節税の鉄板テク、
「子どもの扶養を夫婦で分散したほうがお得」「産休・育休中は社会保険料が免除される」
「副業すると家賃などを経費として計上できる」といったサラリーマン向けの節税対策、
「収入の浮き沈みが激しい業種のための『変動所得の特例』という特別減税制度」
「税務調査と脱税疑いは似ているようでまったくの別物」など
個人事業主なら押さえておくべき節税のワザ、
「暦年課税を使えば贈与税なしで贈与できる」
「特定の団体に寄付をして所得控除を受ける」など、知らないと損する節税情報、
iDeCoやNISAなど資産運用の活用術、
直接利益を得たり、お金がもらえる制度の紹介etc……
あらゆるケースを徹底的に説明しています。

全ページカラーで、読みやすさも抜群です。

これを機に、自分の税金対策を見直しましょう!

最近チェックした商品