立東舎<br> 大余談

個数:1
紙書籍版価格
¥2,223
  • 電子書籍
  • Reader

立東舎
大余談

  • ISBN:9784845636242

ファイル: /

内容説明

*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

スチャダラパーが編集人を務めるインディーズ雑誌『余談』が本になります!

スチャダラパー(ANI、Bose、SHINCO)が編集人を務める不定期刊のインディーズ雑誌『余談』。会いたい人に会い、ただただ「余談」を繰り広げるというのがメインコンテンツ。しかも、それをウェブメディア等で配信したりするのではなく、紙を使ったアナログの誌面であることにこだわる。それが『余談』です。

2010年からほぼ年イチのペースで作り始め、2020年に通算10号目をリリース。ただ、スチャダラパーの自腹で発行するインディーズ雑誌ゆえ、売り切れ御免、印刷した部数がハケてしまえばそれでおしまいでした。なので、過去、どんな余談があったのかは、持ってる人に貸してもらうか、古書店で探すか、ヤフオクか、という状況が続いてまいりました。
そこで。1号目~10号目までのベスト余談セレクションを単行本として出版することを決定。『大余談』としてお届けすることに相成りました。

総頁数はナント640頁! ホントはいままでの余談を全て網羅したかったのですが、そのためには1000頁あっても足りず。絞りに絞ったベスト版というカタチに落ち着きました。とはいえ、640頁です。もともと暇つぶしの「トイレ本」として愛されている『余談』ですが、読み応え満載、飽きさせません。
そんなわけで。こんな世の中だからこそ、ぜひ一家に一冊、『大余談』を。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばんだねいっぺい

21
みんな、違って、みんないい。2022/12/30

19
余談のベスト版で大余談。電気グルーヴとの対談はめっちゃ面白かった。4センチもの厚さにもかかわらず あっという間、会話文は読みやすい♪2022/07/17

ズー

19
スチャダラパーといろんな人の対談集。電グルの対談目当てで図書館で借りる。はー!面白い。久々に活字で笑ったわ。ほんとに最高すぎた😂しかし2010のと2021のを読み比べてみると、瀧は無理してたのかなーと思ったり。卓球が瀧の事件後の対応を美化され困ってるのもウケた。ただ面白がってただけなのにーって。ほんと面白いひとたち。2022/03/30

阿部義彦

18
年末一冊目は分厚い煉瓦の様な本。640ページに渡る、スチャダラパーが自主制作雑誌『余談』に掲載したインタビューのベスト選集です。私も名前だけ知っていて音楽は聴いては無いので、本屋で見てもスルーしてましたが、手に取って面子を見たら好きな人ばかり。スチャダラパーが素で影響を受けた三人が、みうらじゅん、久住昌之、根本敬だそうで、その他清水ミチコ、しまおまほ、都築響一、のん、バカリズム、中原昌也等が続々登場して何の役にも立たない余談を繰り広げます。立東舎さんこの厚みで3000円位かと思ったら2200円とは!感謝。2023/12/01

福ノ鬼

3
スチャダラがインタビュアーとなり、今まで影響を受けた先達や濃密な関係にある人々にインタビューした傑作選ベスト版!もともと自腹を切って少部数インディペンデントで売っていたのでなかなか入手出来ず、デビュー30周年を記念してようやくまとまり広く行き渡るように。ヒップホップ、日本語ラップに限らず、サブカルチャーに興味があればおもしろく読めると思う。単行本の厚みじゃないんだよ?ネット注文もいいけどリアル書店で実物を手に取って重みを確かめてもらいたいな(笑)

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18861348
  • ご注意事項

最近チェックした商品