内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
流れ星、天の川、月虹……奇跡の瞬間にあなたも今夜から出会える! ツイッターフォロワー88万人超のKAGAYAが贈る「天空の贈り物」を探すためのガイドブック。イラストも満載!
★紙書籍版では銀色のインクで印刷された「月面図」「全天星図」を、本電子書籍版ではカラーで収録! 月面の輝きや星々の色、天の川の姿をカラーでお楽しみいただけます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
旅するランナー
222
笹の葉サラサラ、お星さまキラキラな季節がやって参りました。見上げてごらん、夜の星を。東の空高くに織姫星(こと座のベガ)。その右下に彦星(わし座のアルタイル)。これに、はくちょう座のデネブを加えると夏の大三角形です。などなど、天体の様々な事象、天空の贈り物を優しく解説して頂けます。KAGAYAさんの星空愛を感じつつ、星空を愛したくなる美しい一冊です。ちなみに、日本で見られる皆既日食は2035年とのことです。2022/06/16
りお
21
写真が綺麗で凄く分かりやすい説明もされていて読み応えがあった。他の方の感想でTwitterもされてる事を知り即フォローして来ました笑2022/04/17
かめりあうさぎ
19
大好きな写真家KAGAYAさんの星空探しの指南書。写真が美しいのはもちろんですが、そこに添えられている言葉も同じくらいに美しいです。本当に心から星空を楽しみ、そして楽しみ方を多くの人に伝えたいんだろうなぁと感じます。月や星座といった初級者向けから、虹やオーロラといった上級者向けまで紹介してくれています。作品集とはまた違った楽しみ方ができる一冊。もう初版は売り切れているようなので、第2版が出たら友人へのプレゼント用にも購入したいなぁ。2021/12/27
猫路(ねころ)
13
天体を双眼鏡でみるには広角にすると全体的に綺麗に見える☆ミ冬のオリオン座はシリウスの反対側にすばるが見える。子供の時、すばるをみたいなって思ってた。場所が分かったので眼鏡越しで見つけてみます。kagayaさん、めっちゃ有り難いです!2023/09/18
GORIRA800
9
天体観測って趣味の中でも特殊な立ち位置だと思う いろんな観察する趣味の中でもロマンチックさ、癒され具合では随一ではないだろうか この本では作者の宇宙の世界へと誘ってくれるような語り口と共にひとつのプラネタリウムに入ったかのように美しく観測の知識を授けてくれます 星座の見つけ方が難しいと思っていたが今本の星座表はなかなか便利 月のクレーターもそのような名前があって・・と考えると名所を探すように観測できそうだ2023/01/10