- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「座りっぱなしで肩も首もガチガチ……」
「立ちっぱなしで腰がずっと痛い……」
「歩きっぱなしで足がだるいまま……」
本書では、そんな疲れた体が楽になる方法を「体のプロ」と呼ばれる理学療法士がお届けいたします。
その方法というのが、誰でも手軽にできる「体伸ばし」です。座りっぱなしの姿勢からぐ~っとのびをすると気持ちいいなと感じますよね。
ストレッチには、血流が良くなったり、リラックスできたり、怪我の防止や痛みの緩和など多くの効果があります。
本書で紹介するストレッチは、「座りっぱなし」「立ちっぱなし」「たくさん歩く」「スマホの使いすぎ」など、長時間行うと疲れを感じやすいシチュエーションを選んでいます。
ご自身でできそうなもの1つだけを選んでも効果を感じられるようなストレッチを厳選してみました。
「これならやってみようかな」と思えるストレッチを見つけてもらい、本書を通して健やかな日々を送っていただければ幸いです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗
64
ずっと左の首が痛い😢😢😢でも痛いからといって安静にしていてはいけない場合が多いらしい。体を伸ばすと本当に気持ちがいい😊座っていても出来る。時間を決めてやらなくても、気付いた時にこまめにストレッチするのがコツ。2024/04/07
たまきら
34
読み友さんの感想を読んで。最近オンラインレッスンが増え、普段行っているストレッチでは上半身にあまり効果がないなあ…と悩んでいたので早速取り寄せました。き、気持ちいい~!自分が良く行う作業ごとのストレッチが紹介されているのはありがたく、その日ごとに色々変えてみても面白そうです。目のストレッチは自分は緑内障なのでやっていますが、知らない人は新鮮なのでは。これ、気持ちいいですよ!2024/05/20
anne@灯れ松明の火
20
読友さんご紹介。タイトルは「首・肩・腰」。そこももちろん痛いのだが、目の疲れが最近特にひどい。このままでは読めなくなる(涙) 「眼球ストレッチ」は、”目をつぶって、開く”だけなのだが、やってみると、気持ちいい。2024/06/20
みさどん
15
まあ知っているストレッチばかりだった。丁寧に継続していくことが、効くかどうかのミソ。すでに痛めているところがあると、それを避けながらよりよい動きを探すのが大事になってくる。そのバリエーションが欲しかった。2024/05/27
セレビ
4
ホッx7伸ばし、太もも裏伸ばしやってみよう2024/05/04
-
- 電子書籍
- 私この度、王国騎士団独身寮の家政婦をす…
-
- 電子書籍
- 決定版 糖質オフのレンチンレシピ
-
- 電子書籍
- 750ライダー【週刊少年チャンピオン版…
-
- 電子書籍
- お姉ちゃんが来た (12) バンブーコ…
-
- 電子書籍
- 幻妖の迷図